この秋の渡り撮影で、ジンバルデビューしてみませんか??
なんだか使いこなすのが難しそうな構造にみえますが、実はこのジンバル雲台、動きのある被写体の撮影に威力を発揮するのです。
簡単にいうと、非力な女性でも手持ち感覚で、自在に望遠撮影システムを振り回せちゃうんです。
言葉で説明するのは難しいのですが、パン(水平方向の左右の動き)をしながら、チルト(垂直方向の上下の動き)も同時に行えちゃうんです。
だから、手持ち感覚で自在に...となるんですね。
そんなジンバル雲台ですが、実は苦手な部分もあります。
そう、それはビデオ雲台のように滑らかなパン&チルトが苦手なんです。
だから、動画を撮影する人には向かないとされていたのですが、ジッツオ フルードジンバル雲台 GHFG1はビデオ雲台のような、滑らかに動かす機能も採用しているのです。
ジンバル雲台の中では価格がやや高めですが、ジッツオらしいクオリティの高さが最大のウリです。
ということで、採餌中はちょこちょこと動きまわり、同時に飛翔のカットも狙えるシギチの撮影に、そして一定方向だけでなく、いきなり目の前に現れることもあるタカの渡り撮影に、ジンバル雲台を試してみてください。
ジッツオ以外にもおススメのジンバルがありますので、併せてご紹介しておきますね。
●ジッツオ フルードジンバル雲台 GHFG1 ホビーズ特価:84,744円(税込)
機能性No.1、信頼のジッツオです。
●(お取り寄せ)レオフォト ジンバル雲台PG-1 ホビーズ特価:60,500円(税込)
絞りに絞ったデザインで、本体重量1kgという軽量化を実現。
●スリック 小型ジンバル雲台 テレマスター800 ホビーズ特価:30,536円(税込)
軽量・コンパクトさがウリです。遠出遠征時にも威力を発揮します。
↓動画はこちらからチェック↓
私も、航路やタカ渡り撮影時にジンバル雲台をよく使います。
荷物を減らしたい遠出も多いので、コンパクトな スリック 小型ジンバル雲台 テレマスター800 の出番も多いんですよ。
« 【取扱い開始記念】レオフォト サミットシリーズカーボン三脚「新入荷 プレゼントキャンペーン」の予告 | トップページ | <西遊旅行・日帰り観察会> 都内最大の水郷景観・水元公園で冬の野鳥観察(12/18) »
「観察&撮影機材」カテゴリの記事
- ニコン PROSTAFF(プロスタッフ) P7シリーズ双眼鏡 本日発売!(2022.06.24)
- 「ニコンZ 400mm F/2.8 TC VR S レンズ用」レンズカバーのご予約受付を開始しました!(2022.06.27)
- レオフォトのビデオ雲台「BV-15」にレンズを載せてみました!(2022.07.01)
- ニコン 新双眼鏡「PROSTAFF(プロスタッフ) P7」ご予約受付を開始しました!(2022.06.12)
- 【速報!】ニコンから、定番双眼鏡「プロスタッフ P7シリーズ」が6/24発売されます! / 【会員限定セール】始まりました!(2022.06.10)
「季節のおすすめアイテム」カテゴリの記事
- 夏だ! ウルトラライトハーネスの季節到来!!(2022.06.15)
- 夏鳥が続々飛来! 今年は鳥の鳴声を覚えてみませんか?(2022.05.01)
- 【激オシ!】今が旬・カモメとカモの識別図鑑(2022.01.26)
- 厳寒・真冬の北海道の装備のご提案 ③(2022.01.07)
- 厳寒・真冬の北海道の装備のご提案 ②(2021.12.27)
最近のコメント