世界アルバトロスデー&シーバードウィーク
楽しみにしていた<世界アルバトロスデー&シーバードウィーク> ですが、残念ながら、オンラインのみの講演となっています。
そもそも、世界アルバトロスデーってなに????
ACAP(The Agreement on the Conservation of Albatrosses and Petrels:ミズナギドリ目鳥類の保全に関する国際協定)は、 この協定が2001年に調印された日に因んで、6月19日を「世界アルバトロスデー」と定め、世界のミズナギドリ目鳥類が直面している苦境を説明し、それらの保全活動が急務であることを世界の人々に呼びかけることにしたそうなんです。
第1回は2020年6月19日ということですから、昨年から始まったんですね。
先程、「残念ながら...」とは言ったものの、オンラインの講演は充実してるんですよ。
だって、海鳥関係で6講演もあるんですからね!!
-------------------------------------------
10:00〜10:40 <基調講演>長谷川 博『オキノタユウ:絶滅寸前から再生へ』
10:50〜11:20 油田 照秋『小笠原のオキノタユウ これまでとこれから』
11:30〜11:50 鈴木 創『小笠原諸島の海鳥たち』
(昼食)
13:00〜13:30 鈴木 康子『海鳥と漁業の共存を目指して』
13:40〜14:10 山本 裕『海鳥の生態からみたプラスチック汚染の影響』
14:20〜14:50 手嶋 洋子『日本の小さな海鳥、カンムリウミスズメ』
-------------------------------------------
どうです、すごいでしょ!
でもね、席数は80名となっているようなので、あまりのんびりしていられないかも...。
ところで、ホビーズで「うみどりまつり」やってたのご存知ですよね?
コロナが明けたら、完結編の小笠原を中心としたイベントやりますからね!
アホウドリ、ミズナギドリ関連の資料もいろいろ揃ってますよ。
・SEA BIRDS of Japan (日本の海鳥) リーフレット 1,100円(税込)※5/31 17時まで10%OFF!
・新 海鳥ハンドブック セット(A・B・C)
A[海鳥ハンドブック+海鳥ケース ]:2,530円(税込)
A[海鳥ハンドブック+海鳥ケース ]:2,530円(税込)
B[海鳥ハンドブック+海鳥リーフレット ]:2,860円(税込)
・北海道の海鳥3 ミズナギドリ類 1,760円(税込)
・Albatrosses, Petrels, & Shearwaters of the World 8,030円(税込)
・OCEANIC BIRDS OF THE WORLD A Photo Guide 6,600円(税込)
« スワロフスキー双眼鏡『NL PURE 8×32』、『NL PURE 10×32』本日発売! | トップページ | <Rolanpro 迷彩柄ビーンズバッグ> 入荷しました! »
「イベントのお知らせ」カテゴリの記事
- ホビーズワールド開店20周年記念 特別イベント決定!(2022.06.25)
- ホビーズ主催観察会 下半期の日程公開! 9・10月分の申込受付も開始しました!(2022.06.26)
- リトルターン・プロジェクト「コアジサシ観察会」のご案内(2022.06.05)
- 神戸宇孝個展『スケッチブックの中の鳥たち』のご案内(2022.05.30)
- 【ツアー発表!】奥日光で冬鳥観察&会津でヤマセミ撮影にもチャレンジ!(2022.06.09)
最近のコメント