本日発売!BIRDER 2月号の特集は【 カラスの知られざる世界 】です
昨今のコロナ渦で人間の生活や街の様子が変化すれば、街のカラスたちの生活も変化するのか・・・
今号の特集では、コロナ渦でのカラスたちの生活やその知能、世界の黒いカラス、ブト・ボソ・羽根の識別講座などが紹介されています。
私たちの生活に身近な野鳥であるカラスについて、この機会におさらいして新たなカラス豆知識を身に着けてみませんか?
今号の目次はこちら。
今号のカラス特集は、カラスのことをあまり知らない方でも、ベテランバードウォッチャーの方にも、全ての方に楽しめる内容になっていますよ。
「カラスは人間の顔を見分けることが出来る」・・・ということはご存知の方が多いと思いますが、果たしてどの程度見分けられるのでしょうか・・・
そして「カラス同士の顔は?」「数が多い少ないは?」「いつまで覚えてるの?」といった疑問にも、写真や図等でわかりやすく解説されています。
そしてBIRDER誌は前号の1月号から、[私のケッサク鳥写真]作品募集がリニューアルし、叶内拓哉氏が写真選考する新企画、巻頭カレンダーとして現在作品募集をしています。
皆様の作品がBIRDER誌の巻頭カレンダーに掲載されるかも(*‘∀‘)!
現在は2021年7~9月号に掲載予定のものを募集していて、募集締め切りは4月12日(月)です!
詳しくは、BIRDER 2月号をご覧くださいね。
今号のBIRDERをご覧になり、カラスのことをもっと知りたい!と思った方にはこちらの書籍もおすすめいたします。
・カラスのジョーシキってなんだ?
https://www.hobbysworld.com/item/26214529/
・カラスの教科書(講談社文庫)
https://www.hobbysworld.com/item/26114355/
https://www.hobbysworld.com/item/20114226/
« 野鳥関連施設は今... | トップページ | マルチ機能の迷彩シート<キャンピングフィールドシート> が入荷しました! »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- Strix(ストリクス) Vol.38 入荷しました!(2022.06.22)
- BIRDER 7月号本日発売!今号の特集は「日本の探鳥地100選」です。ホビーズ取り扱いの探鳥地ガイドもご紹介!(2022.06.16)
- 石川野鳥年鑑 最新刊[2018年]が入荷しました!(2022.07.07)
- BIRDER 6月号発売!今号の特集は「鳥見 名品ガイド」です。ホビーズも協力しました!(2022.05.16)
最近のコメント