【野鳥と木の実ハンドブック 増補改訂版】本日発売です
木の実の色ごとに掲載していて、掲載植物は最新の分類に基づいています。
また、鳥が食べる時期と木の実の色の変化が、「色変わりバー」の登場によって視覚的にわかりやすくなっています。
植物名のすぐ下に鳥の種名が記載されていることも、覚えやすくて良いですよね。
そして、このハンドブックは、著者の叶内拓哉氏が実際に木の実を食べた感想が載っているんです。
「これといった味はしないが、少し苦味を感じる。」といった率直な感想が笑えるポイントで、とても面白いですよ(^-^)
「ジャムにすると美味しい」等の情報もあるので、色々な知識が身に付きます。
バードウォッチングのお供に1冊、いかがでしょうか?
野鳥と木の実ハンドブック 増補改訂版 1,540円(税込)
https://www.hobbysworld.com/item/201141121/
こちらもおすすめです。
https://www.hobbysworld.com/item/2011419/
« 「BIRDER」にバードウォッチングツアーの広告がでました | トップページ | 「希少ガンのシンポジウム」オンライン開催のご案内 »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- Strix(ストリクス) Vol.38 入荷しました!(2022.06.22)
- BIRDER 7月号本日発売!今号の特集は「日本の探鳥地100選」です。ホビーズ取り扱いの探鳥地ガイドもご紹介!(2022.06.16)
- BIRDER 6月号発売!今号の特集は「鳥見 名品ガイド」です。ホビーズも協力しました!(2022.05.16)
- faura 64号が入荷しました!(2022.05.23)
最近のコメント