「日本の離島の野鳥① 飛島」、12月24日発売予定です!
山形県酒田沖の日本海に位置する飛島は渡り鳥が立ち寄る離島として有名ですが、日本初記録となる種なんかも記録される島なんです。
だから、珍しい鳥が見たい方、または日本初記録を狙うような方にはとっては、聖地みたいなところなんですね。
そんな飛島の本がでるというのですから、本当に楽しみですよね。
詳しくは商品ページをご覧いただきたいのですが、内容がすごいんですよ。
本書は「図鑑編」と「資料編」の二部構成で、飛島の鳥類チェックリストも掲載されています。
「図鑑編」
2020 年 10 月までに飛島とその沿岸で記録された鳥類のうち、写真などの証拠がある305 種を正式記録として扱い、写真などがない67種は参考記録として扱っている。
・「航路の鳥」と「島内の鳥」に分けた。
・極力特徴がわかる写真を掲載し、雌、雄、夏羽、冬羽など複数の羽衣がある種は各羽衣を、ワシタカ類など飛んでいるところをよく見る種は主に飛翔を、複数の亜種が記録されている種は各亜種を、それぞれ可能な限り掲載した。性と齢は、写真から分かる範囲内で記した。
...........などなど、図鑑としての機能も充実しています。
「資料編」
飛島の年間の鳥相、お薦めする島内でのよりよい探鳥方法の紹介、島内の主な探鳥ポイントの紹介(地図入り)、音声掲載種一覧などを掲載。
そしてさらに、QRコードを読み取ってリンクする専用ウェブサイトでは、146種の音声も再生可能なんだとか。
これさえあれば、飛島の探鳥計画もバッチリ立てられるだけでなく、現地では図鑑としても活躍してくれるはずです!
初回入荷分については、著者の簗川さんのサイン入りでお届けいたしま~す!!
<12月24日発売予定・ご予約受付中>「日本の離島の野鳥① 飛島」 3,300円(税込)
https://www.hobbysworld.com/item/25014509/
« HEAT3 SMART GLOVE(ヒート3 スマート グローブ)=極寒仕様 撮影・観察用手袋= どどっと入荷しました! | トップページ | <箕輪さん同行 海鳥観察旅行>募集締め切りは明日です!!B日程は値引きがありますよ~! »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- BIRDER 5月号発売!特集は、【幼鳥講座と最新デジイチの「鳥撮力」を試す】です!(2021.04.16)
- 【野鳥手帳「あの鳥なに?」がわかります!】本日発売です!(2021.04.05)
- 【新刊】「(4/21発売予定)BIRDER SPECIAL オオルリ・キビタキ・サンコウチョウ」ご予約受付開始しました!(2021.03.20)
最近のコメント