最近のコメント

最近のトラックバック

« 今年も伊豆沼に行ってきました その② | トップページ | 「日本の離島の野鳥① 飛島」本日発売で~す!!!!! »

鳥の博物館 開館30周年 特別展示 「日本の鳥」のご紹介

先日のロッキーさんの観察会レポートでもちょっと触れましたが、これは素晴らしい企画なので、ちゃんと紹介しておきますね。

鳥の博物館開館30周年特別展示 「日本の鳥」

Dsc_8261


我孫子市の鳥の博物館(通称:鳥博)はご存知かと思いますが、その名の通り、千葉県我孫子市にある鳥の博物館で、ちょうど(公財)山階鳥類研究所とJBF(ジャパン・バード・フェスティバル)会場の中間に位置しています。

webサイトをみるとですね、鳥博では開館以来、日本産鳥類の剥製標本を収集しており、なんと385種もの標本を収蔵しているそうなんです。

今回の特別展示では、少しでも多くの標本を展示しているとのことですから、見ごたえ充分のようなんです(...と、先日訪ねたロッキーさんも言ってました)。

ロングランの展示かと思っていましたが、残り1ヵ月少々となってきていますので、どうぞ早めに計画してみて下さいね。

鳥博未体験の方はもちろん、何度も訪れたことがあるという方にもおススメいたします。

そして鳥博を訪ねるときには、同じ路線にあるホビーズワールドもお忘れなく (๑¯∇¯๑)

 

●鳥の博物館

*交 通 JR常磐線or千代田線で「我孫子駅」下車→「市役所経由」のバスで市役所前下車→徒歩約5分

    アクセスの詳細 https://www.city.abiko.chiba.jp/bird-mus/info/traf.html

*時 間 9時30分~16時30分まで

*休館日 毎週月曜日(祝日の場合は開館、直後の平日が休館日)、年末年始(12月28日~1月4日)

*入館料 一般300円、高校・大学生200円
   ※70歳以上の方、小・中学生以下の方は無料
    障がい者の方(障害者基本法第2条に規定)障がい者の方お一人につき介護者或いは引率者お一人も無料

 

「日本の鳥」開催期間】

令和2年10月10日(土)~令和3年1月31日(日)

 

Yosinari_20200311143501

 

« 今年も伊豆沼に行ってきました その② | トップページ | 「日本の離島の野鳥① 飛島」本日発売で~す!!!!! »

イベントのお知らせ」カテゴリの記事

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ