<迫(さこ)ちゃんの野鳥観察会> 年明け1~2月の予定が決まりましたよ!
「迫(さこ)ちゃんってどんな人...?」「鳥見の経験もないし、案内がどんな人か不安...」と、お思いの方もいらっしゃるかもしれません。
ホビーズでの観察会歴は浅いので皆様の認知度は低いかもしれませんが、鳥見や鳥の案内はベテランです。
慣れないホビーズの店頭では少々硬さもありますが、フィールドでの観察会だととってもイキイキしてますよ(^^)
すでにご案内の通り、次の観察会は今度の日曜日です。
まだまだ馴染みの薄い迫ちゃんですが、どうぞ冷やかしに来てみて下さいね(・∀・)!!
ロッキーさんもそうですが、ホビーズの観察会は初心者のためにあります。
もちろん、ベテランの方にも楽しんでいただけるように努力していますが、少人数で和気あいあい、楽しくやるのがホビーズの観察会なんです。
<迫(さこ)ちゃんの野鳥観察会> 11/15(日) 多摩川中流域
【観察が期待できる鳥】
カモ類:カルガモ、コガモ、スズガモなど
サギ類:アオサギ、ダイサギ、コサギなど
シギチドリ類:アオアシシギなど
猛禽類:トビ、ハヤブサ、オオタカなど
小鳥など:ジョウビタキ、アオジ、ツグミ、カワセミ、オナガ、メジロ、コゲラ、ウグイス、カワラヒワなど
【集合】
午前9時頃、京王線 聖蹟桜ヶ丘駅西口タクシー乗り場横広場(聖蹟桜ヶ丘駅交差点脇)※西口改札を左に出て、すぐの場所です。
======== 記 ========
<ご案内> 迫哲史(さこ てつのり)
<参加費> 一般1,000円(保険費含)、高校生以下の学生500円(学割)
※保護者1人につき、小学生以下のお子さん1名は無料(2人目のお子さんは500円)
※小学生以下は保護者が同伴ください
<持ち物> 双眼鏡、雨具、図鑑、飲み物等
<お申込方法> 参加者氏名・参加人数・お電話番号を明記の上、メール・お電話で、ご予約下さい
電話(火曜日以外の12:00~18:00): 03-3253-3077
メール: info@hobbysworld.com
※ 当日は、保険用の参加者名簿をご記入下さい
※ 保険は、観察・撮影機材は対象外です。
※ マスクを着用してご参加ください。
====================
そして年明けの1~2月のスケジュールは、以下のように決まりました。
鬼が笑うかもしれませんが、すでに受け付けを開始しました。
どうぞご予約下さいね!
・1月17日(日)水元公園
集合: 金町駅に8時10分頃(または現地に9時)
江戸時代に川をせき止めて作られたため池の小合溜(こあいだめ)沿いに広がる都内随一の水郷公園です。
対岸は埼玉県になります。
水辺と林、草地など多様な環境に多くの鳥が集まり、バードサンクチュアリやカワウのコロニーがあります。
<交通アクセス>
・JR常磐線「金町駅」下車
・京成金町線「京成金町駅」下車
<観察が期待できる鳥>
水辺の鳥 カモ類 ヒドリガモ、マガモ、オナガガモ、コガモなど
林の鳥 冬の小鳥類 ツグミ、ルリビタキ、ジョウビタキ、アトリ、シメ、アオジなど
猛禽類 オオタカ、ノスリなど
その他にカワウ、サギ類、カワセミ、モズ、オナガ、エナガなど
-----------------------------------------------------
・2月14日(日)皇居
江戸城・大手門前に9:00集合
皇居東御苑は,宮内庁が管理し、旧江戸城の本丸・二の丸・三の丸の一部を宮殿の造営にあわせて皇居附属庭園として整備され、江戸城の遺構や櫓などを見ることも出来ます。
広い苑内には武蔵野の雑木林が再現されていたり、都心部に残された貴重な自然に多くの野鳥が見られます。
皇居外苑は環境省所管の国民公園で、黒松の点在する大芝生広場と江戸城のお濠と城門などの歴史的建造物があります。
皇居を取り巻くお濠には多くの水鳥が憩います。
<交通アクセス>
・東京メトロ丸ノ内線・東西線・千代田線・半蔵門線「大手町駅」、都営地下鉄三田線「大手町駅」(C13a出口)から約200m(徒歩約5分)
・地下鉄千代田線「二重橋前駅」(6番出口)から約700m(徒歩約10分)
・JR東京駅(丸の内北口)から約1,000m(徒歩約15分)
<観察が期待できる鳥>
水辺の鳥 カモ類、ヨシガモを期待、お濠のカモたちは至近距離で見られるので撮影にもってこいです
林の鳥 小鳥類、冬の小鳥ジョウビタキを期待
猛禽類、ハイタカ、オオタカを期待
12月はロッキーさんの観察&撮影教室(手賀沼)もありますが、こちらもご予約可能です。
ロッキーさんにはまた、様子を見ながら不定期で登場して頂こうと思っていますので、楽しみにしていてくださいね。
●ホビーズイベントのご案内
https://www.hobbysworld.com/event.html
« すずめ工房 ゆるとりシリーズ <シロチドリ> 待望の再入荷です! | トップページ | <東北自動車道・長者原SA(上り線)雁のねぐら入り観察会>のお知らせ »
「イベントのお知らせ」カテゴリの記事
- ホビーズワールド開店20周年記念 特別イベント決定!(2022.06.25)
- ホビーズ主催観察会 下半期の日程公開! 9・10月分の申込受付も開始しました!(2022.06.26)
- リトルターン・プロジェクト「コアジサシ観察会」のご案内(2022.06.05)
- 神戸宇孝個展『スケッチブックの中の鳥たち』のご案内(2022.05.30)
- 【ツアー発表!】奥日光で冬鳥観察&会津でヤマセミ撮影にもチャレンジ!(2022.06.09)
最近のコメント