【10/17初回特別編・無料配信】わくわく、ドキドキ、コスタリカの動物の森
これは旅行社の企画のようですが、「中米カルチャー講座〜コスタリカ編〜現地公認ガイド下村昌也と巡る、森のおもしろ動物図鑑」がオンラインで配信されるのです。
初回は無料とのことなので、ちょっと覗いてみましょうかね。
詳しく紹介すると...
ZOOM(又はブラウザで視聴可能なVIMEO)からご参加できるそうで、見逃し配信もあるとか...
【初回無料特別編】10月17日 わくわく、ドキドキ、コスタリカの動物の森
以下、初回特別編の後に第1回〜第4回の有料オンラインライブ(各回1500円)を実施。内容が若干変わる場合もあり。
【第1回】10月24日 『世界最先端のエコツーリズム、モンテベルデから密林の温泉タバコン』
【第2回】10月31日 『野鳥の楽園、野生のオオハシ、ハチドリ、フクロウ他』
【第3回】11月7日 『コスタリカおもしろ哺乳類、昆虫類、悶絶!?ナマケモノ親子から巨大ゾウカブトまで』
【第4回】11月14日 『世界一美しい鳥、幻のケツァールの生態と観察』
もう少し引用するとですね、....
幻の鳥ケツァール、野生のナマケモノ親子、葉の裏に住むほっこりコウモリ、水上を走るバシリスク等を、映像を交えながら紹介!
国土の約4分の1が国立公園や自然保護区に指定され、エコツーリズムの確立と推進に率先して取り組んできたコスタリカ。そのおかげで手つかずの森林とそこに凄む野生動物達の環境が守られ、小さな国土ながら多種多様な動植物がこの地で生息しています。
30年前初めてコスタリカを訪れて魅せられ、その後その魅力を日本にも紹介すべく一家で移住して現地で旅行会社を設立した下村昌也氏。長年視察や趣味、そしてツアーでも森を頻繁に訪れ、撮り貯めて来た貴重な動物達の映像を交えながら、大人も子供もわくわく楽しめるコスタリカの森の魅力を語ります。
案内の下村さんは現地に住み、長年ガイド業に携わる方です。
図鑑やガイドブックでは得られない知識や情報が得られると思いますよ!
こ~んなケッツアールとか、
ハチドリなんかも出てくるでしょうね
ということで、まずはサイトにアクセスしてみて下さいね
https://www.eurasia.co.jp/attraction/feature/costaricaculture?fbclid=IwAR1OXyXnvh6S9fB8HvEJ6hcisWidzT9vRWI4uGFkVeouWtYR3TPz4adYkl8
« <ロッキー松村の観察&撮影教室> 12月に手賀沼決定! | トップページ | (店頭販売&電話・ファックス注文限定商品)三脚チェア 再び.... »
「イベントのお知らせ」カテゴリの記事
- ホビーズワールド開店20周年記念 特別イベント決定!(2022.06.25)
- ホビーズ主催観察会 下半期の日程公開! 9・10月分の申込受付も開始しました!(2022.06.26)
- リトルターン・プロジェクト「コアジサシ観察会」のご案内(2022.06.05)
- 神戸宇孝個展『スケッチブックの中の鳥たち』のご案内(2022.05.30)
- 【ツアー発表!】奥日光で冬鳥観察&会津でヤマセミ撮影にもチャレンジ!(2022.06.09)
最近のコメント