第1回 <迫ちゃんの野鳥観察会> のご報告
<迫ちゃんの野鳥観察会>記念すべき第1回目は葛西臨海公園でした。
台風も心配されましたが無事に開催され、これで迫ちゃんの雨男疑惑(?)はなくなりましたね ((´∀`*))
今回も、参加された方の写真で状況をご報告いたします。まずは長瀬さまのオオタカ成鳥から...。
葛西臨海公園は猛禽類がよく見られますね。
オオタカは幼鳥も出たようです。
そしてゴイサギ幼鳥。
ゴイサギは味わい深く、虹彩の色もきれいです。決して寝不足で目が赤いわけではありません...
そして小田さまの作品。
まずは、オオタカ幼鳥ですね。
そして、トビとハシブトガラス。
写真からの印象では、攻防があった後なのでしょうか...。
さいごはやはり、ゴイサギ。
同じ被写体でも、撮影者によって意図するものが異なるのは面白いですよね。
皆さんが何を表現したいかが想像できて楽しいです。
頂いたお写真はノータッチで、リサイズだけして掲載させて頂きました。
さあ、明日10月18日(日)の観察会は、いよいよスワロ NL PURE 8×42のお披露目です。
そしてなんと、あのバズーカ対物ユニット115mmもお試しいただけることになりました~
対物ユニットはこれです → http://hobbysworld.cocolog-nifty.com/blog/2020/09/post-c4a945.html
今回は迫ちゃんのほかに吉成も参戦しますので、一般の方の募集は、15名までと考えています。
あと2人くらいかな...。
それとですね、東京港野鳥公園は屋内施設も充実しているので、ぱらぱら程度の雨なら実施しようと思っています。
さあ、鳥もスワロも楽しみましょう!!
<迫(さこ)ちゃんの野鳥観察会>詳細はこちらからどうぞ↓
https://www.hobbysworld.com/event.html#k3
« 本日発売!BIRDER 11月号の特集は「”公園探鳥”のススメ」です。 | トップページ | (10月31日発売予定)「新 海鳥ハンドブック」 予約受付開始しました! »
「イベントのお知らせ」カテゴリの記事
- ホビーズワールド開店20周年記念 特別イベント決定!(2022.06.25)
- ホビーズ主催観察会 下半期の日程公開! 9・10月分の申込受付も開始しました!(2022.06.26)
- リトルターン・プロジェクト「コアジサシ観察会」のご案内(2022.06.05)
- 神戸宇孝個展『スケッチブックの中の鳥たち』のご案内(2022.05.30)
- 【ツアー発表!】奥日光で冬鳥観察&会津でヤマセミ撮影にもチャレンジ!(2022.06.09)
最近のコメント