<木の鳥グランプリ> 作品募集しています
※2020/8/23追記
新型コロナウイルス感染症の収束が見られない為、無観客での開催が決定しました。
引き続き出品作品を募集しており、予定通りの通常審査を行いますが、会場には、出品者を含め一般の方のご入場が出来ません。
講座とセミナーもすべて中止されます。作品の写真や動画・審査風景等は、後日ホームページで公開予定です。
詳しくは、JWCCのwebサイトをご覧ください。
作品によっては、実物よりも美しい...? と思えるバードカービングですが、ジャパン・ワイルドファウル・カービング・コンペティションでは、<木の鳥グランプリ>の応募作品を募集しています。
正直にいいますが、カービングはやったことがないので、案内を読んだだけではよくわかりません。
でも、応募規定を見ると、①ステップアップ部門、②コンペティション部門、③ウッドスカルプチュア部門の3つの部門があるようですね。
----------------------------------------
日時:2020年9月26日(土)11:00~19:00 、 27日(日)10:00~16:40
場所:千住ミルディス一番館 北千住マルイ シアター1010 10階アトリエ
----------------------------------------
また、<どなたでも参加できる>と記されたイベントもあるようです。
参加をご希望の方は、JWCC事務局へお電話・Eメール・応募フォームよりご連絡、または当日、会場受付にてご予約ください。(参加費はお振込又は当日受付でお支払いください。)とありますので、詳しくは、JWCCのwebサイトをご覧ください。
● 講座A.叶内拓哉氏(野鳥写真家)
「カービングに役立つ鳥の話」
9月27日(日)13:00~14:00 参加費•2 ,000円
● セミナーB.梅川篤子 (バードカーバー)
「バードカービングの足の作り方 〜モズ〜」
9月26日(土) 16:30~18:30 参加費・3 ,000円
作品をお持ち帰りできます。初心者も可。道具類はこちらで用意します。
奥深くて難しい鳥の足、チャレンジしてみましょう〜。あればマスクをお持ちください。
● 講座C.樋口広芳氏 (東京大学名誉教授・鳥類学者)
「鳥ってすごい!―多様なくらしの中に見るすごさ―」
9月26日(土)11:30~13:00 参加費•2 ,000円
● セミナーD.講師鈴木勉氏(バードカーバー)
「樹脂製の羽を使ったペインティングテクニック」
9月27日(日)10:00~12:00 参加費・3 ,000円材料費込み
作品をお持ち帰りできます。初心者も可。道具類はこちらで用意しますので、汚れないようエプロンなどお持ちください。
カービングも、機会があればチャレンジしてみたいですが、なかなかその一歩が踏み出せません (´・_・)
でも会場は、アクセスのよい北千住駅前・マルイ10階のようですから、ちょっと覗いてみましょうかね。
« 迷彩ブラインド <ガンナー>も入荷しました! | トップページ | BIRDER 9月号 本日発売!特集は「迷鳥の教科書」です »
「ミミより情報」カテゴリの記事
- 「カモフラ バケットハット」 新色が加わって緊急再入荷しました!(2023.05.27)
- こんな季節になりました! 困る前に確認しておきましょう。(2023.04.28)
- 西川口(埼玉県)にレオフォトショールームがオープンしました!(2023.03.31)
最近のコメント