「今すぐ使えるかんたんmini SONY α6600 基本&応用 撮影ガイド」 入荷しました!
「今すぐ使えるかんたんmini SONY α6600 基本&応用 撮影ガイド」は、ソニーのミラーレスデジタル一眼カメラα6600を使いこなすための解説書なのですが、中を見ると野鳥撮影を意識した場面が多々登場。それもそのはず、著者は野鳥撮影のプロ・山田芳文さんでした。
そう、本書はα6600用なので、αユーザーの中には「自分に関係しない」という方も多いことでしょう。
でも中身を見ていくと、他のαシリーズと共通しているところが多い事に気づきます。
つまり、αシリーズをお持ちの方で、カメラの基本設定や撮影の手法が分からないという方には、結構参考になる箇所が多いのです。
たとえば、こんなページの情報がほしいという方も多いと思うのです。
目次をご覧いただければ、きちんと項目ごとに整理されており、調べたいことがサッと引き出せるようになっています。
もちろん、α6600をお持ちの方、買ってみようと思っている方には100%役立ちますが、他のαシリーズをお使いで迷路に入り込んでいる方にもおススメしますよ。
ポケットに入るようなサイズで、いつでもどこでも持ち運ぶことができます。
ちなみに私は、普段はα9なのですが、あまり使わなくなってしまった100-400と組み合わせてみようと思い、α6600も購入してみましたので、本書も参考にさせて頂くつもりです。
ということで、本日のブログは、ソニーユーザーの方以外は関係なくなってしまいますので、他のメーカーのシステムをお持ちでお困りの方にも、撮影指南のおススメ本を1冊。
「今すぐ使えるかんたんmini 野鳥撮影 魅力を引き出す 基本&応用ハンドブック」(戸塚学・石丸喜晴・MOSH books著 )
https://www.hobbysworld.com/item/26214528/
実は同じ出版社の同じシリーズなのですが、こちらは、他のメーカーのカメラをお使いの方にも撮影の基本がわかる構成となっています。
サイズも構成も似ていますので、必要な情報がサッと引き出せて役立ちますよ。
安心して撮影に出かけられるようになるまでには、も~う少し時間がかかりそうですから、今のうちに、バッチリ勉強しておきましょう!
●「今すぐ使えるかんたんmini SONY α6600 基本&応用 撮影ガイド」 1、738円(税込)
●「今すぐ使えるかんたんmini 野鳥撮影 魅力を引き出す 基本&応用ハンドブック」 1,628円(税込)
そうそう、これから撮影や観察を楽しみたい方は、ホビーズの「ロッキー松村の観察&撮影教室」にもお越しください。
秋以降の予定が決めづらい状況ですが、イレギュラーでも、いろいろな集まりを行いたいと思います。
どちらかというと、目の色変えて真剣にやる...というより、誰でも気軽に楽しむスタイルで実施しています。
« ジッツォユーザーが認めたレオフォト <アーバンシリーズ> カーボン三脚 発売開始です! | トップページ | バードウォッチング長靴用 <長靴みがき> »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- Strix(ストリクス) Vol.38 入荷しました!(2022.06.22)
- BIRDER 7月号本日発売!今号の特集は「日本の探鳥地100選」です。ホビーズ取り扱いの探鳥地ガイドもご紹介!(2022.06.16)
- BIRDER 6月号発売!今号の特集は「鳥見 名品ガイド」です。ホビーズも協力しました!(2022.05.16)
- faura 64号が入荷しました!(2022.05.23)
最近のコメント