« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »
生きものを見て楽しむ方は、「絶滅危惧種」という言葉をよく聞くと思います。その言葉通り、近い将来に絶滅が危惧される種なのですが、日本で指定されている絶滅危惧種の野鳥98種をイラストで紹介する図集が発売されます。
タイトルは、「 絶滅危惧の野鳥たち」大室清画集
なんだか最近、癒し系の写真集が多い気がします。毎年の異常気象や地震、新型コロナ感染症など、世界的に暗いニュースが多い中では、こうした癒しが求められるのでしょうね。
真打登場、叶内さんの「ほっこり鳥日和」が本日発売となりました!
結論から言います。お借りしたNL PURE 8×42 と現行型の EL 8.5×42 を比較してみましたが、見え方の特徴としては、視野の違い以外は、よくわかりませんでした....(╯•ω•╰) I’m sorry
続きを読む "スワロフスキー新型双眼鏡 <NL PURE> インプレッション② 「スワロフスキー EL との違い」" »
ホビーズワールド18年の歴史の中でもっとも売れた写真集は、水中伸浩さんの「Art of Wildbird」。
お待たせしました! 皆さまもご要望もあり、水中さんのポストカードセットが登場しました~ (ノ*>∀<)ノ
続きを読む "写真集が大人気! 水中さんのポストカードセット<Hobby's Selection>が誕生しました!" »
すでに当ブログで紹介済みの、スワロフスキー双眼鏡新シリーズ【NL PURE】ですが、8×42をお借りして、ちょっと試してきました。
倍率が異なるので、見え方の違いは参考にならないかと思いましたが、私物のカールツアィス・フラッグシップ「Victory SF 10×42」にも同行願いしました。(火花バッチバチの両機!)
続きを読む "スワロフスキー新型双眼鏡 <NL PURE> インプレッション① 「そのデザインとツァイスSFとの違い」" »
久保敬親さんの集大成という「日本鳥類図譜」が発売されました。
「久保さんと酒を飲むのは楽しかったなぁ...」という思いで「日本鳥類図譜」をめくりましたが、感傷にひたる以上に内容が面白く、久保さんの遺作を読むという意識は薄らいでいきました。
実は、すでに入荷している <第4弾入荷分 Trinos ダブルガーゼ 立体マスク> ですが、あと少しだけ在庫があります。
これは、店頭にお越し頂ける方に見て頂くことを考えた店頭在庫分だったのですが、感染者が再び増えているため、遠方の方にも紹介しちゃいますね。
お待たせいたしました。
「第5弾(8月中旬頃入荷予定) Trinos ダブルガーゼ 立体マスク」の予約受付が、7月16日・昼12時からに決まりました!
(受付のアドレスは、当日のブログやwebサイトのトップ画面でご覧いただけます)
続きを読む "「第5弾(8月中旬頃入荷予定) Trinos ダブルガーゼ 立体マスク」 7月16日・昼12時から予約受付開始!" »
(最新ニュース)先日発売された「iPhone SE(第2世代)」も、スマートフォンアダプター「TSN-IP7」対応です
スマスコをやってみたいけど、カタログでは何が必要かわからない...。そんな声にお応えして、カタログに手を加えて解説してみました。
「覗いた時にドットのズレが少なくて高品質!さすが国産照準器。」と評判のホビーズフォトサイトシリーズですが、
この度、最高峰の照準器「Kingfisher(キングフィッシャー)」が、さらに野鳥撮影に使いやすく進化して「Kingfisher(キングフィッシャー)II」となって登場します。
7月16日に発売開始ですが、本日から予約受付を開始いたします!
初回入荷分の50台限定で、10%OFFセールもやっちゃいますよ♪
では一体何が進化したのかと言いますと…
「もう重くて軽いスコープに買い替えたいので今のものを引き取ってほしい」「中古の安い双眼鏡はないですか?」などといったお問合せを頂くことがよくあります。
(下の写真のスコープは、30年以上前に購入したものです)
既にご存知の方も多いかと思いますが、「フィールド図鑑 日本の野鳥 第2版」が本日発売です!
すでにお伝えしております通り、本日7月1日(水)より、レジ袋有料化の義務化に伴い、ホビーズでもお買い物袋が有料となりました。
お買い物袋の価格は、写真のとおり、レジの後側に分かりやすくならべてあります。
最近のコメント