ウソを買い(替え)に行こう!
「鷽替え神事(うそかえしんじ)」各地の天神様で行われる行事ですが、関東では亀戸天神が有名ですね。
亀戸天神のwebサイトをみると。「”うそ”は幸運を招く鳥とされ、毎年新しいうそ鳥に替えるとこれまで悪いことが”うそ”になり、一年の吉兆を招き、開運・出世・幸運を得ることができると信仰されてきました」とあります。
くわしくは、下記ウェブサイトの「うそ替え神事」をクリックしてご覧いただきたいのですが、簡単に言うと、毎年木彫りのウソを替えていくということですね。
http://kameidotenjin.or.jp/events/
ウソが縁起の良い鳥だなんて、普通のバーダーは思わないでしょうね。
なんでも、この神事の始まりは福岡の太宰府天満宮らしいのですが、かつて同地の参拝者がハチの大群に襲われた時、たくさんのウソが飛来してハチを食べて助けてくれたとか...。
このことから天神様とは縁が深く、木彫りの鷽を授けるようになったようです。
今年の亀戸天神の「うそ替え神事」は、1月24・25日だそうですよ。
また東京では、湯島天神や上野の五條天神などでも行われますので、ぜひ皆さんも木彫りのウソをゲットし、来年以降は新しいものに替えてみてはいかがでしょうか?
返すのがもったいなくて、毎年の新しいウソをコレクションしちゃいそうですが...(ノ∀≦。)
« カンボジアに続き、 Lynxシリーズ「Birds of Vietnam」入荷しました! | トップページ | 2月号のBIRDERの特集は「大型猛禽類」です。 »
「イベントのお知らせ」カテゴリの記事
- ホビーズワールド開店20周年記念 特別イベント決定!(2022.06.25)
- ホビーズ主催観察会 下半期の日程公開! 9・10月分の申込受付も開始しました!(2022.06.26)
- リトルターン・プロジェクト「コアジサシ観察会」のご案内(2022.06.05)
- 神戸宇孝個展『スケッチブックの中の鳥たち』のご案内(2022.05.30)
- 【ツアー発表!】奥日光で冬鳥観察&会津でヤマセミ撮影にもチャレンジ!(2022.06.09)
最近のコメント