最近のコメント

最近のトラックバック

« 2019年11/17(日) ホビーズ「観察&撮影教室」@光が丘のご報告と次回・水元公園のお誘い | トップページ | 鳥の楽園・コスタリカに行ってきました その2 »

ホビーズ店頭で"和紙で彩られた鳥たち"を展示&販売中です♪

先日のブログで予告した、「toritoiro(鳥と色)」さんの作品展示&販売がスタートしています!

Dsc_1087

店頭のショーケースは、ギフトシーズンに合わせ、イチオシの野鳥雑貨達がならんでいます。

toritoiroさんの作品はというと…

Dsc_1088上段左から、オガワコマドリ、クロジョウビタキ、ルリビタイジョウビタキ、ヤンバルクイナ、ジョウビタキ♂、ルリビタキ♂、シマエナガA,B、サバクヒタキ、ジョウビタキ♀ が納品されました。

ちなみに、下段は左から「銀工房こじま 純銀製 キンメフクロウ額装」「Little Garden リトルガーデン シマエナガケーキ皿」Little Garden リトルガーデン シマエナガ・エナガマグカップ、その上奥が大阪自然史博物館 鳥へん湯のみ谷口高司 山野の鳥/水辺の鳥マグカップ谷口高司 北海道の野鳥 冬/夏 マグカップ谷口高司 日本固有種の鳥 マグカップ※ハートの額に入ったシマエナガとエナガの絵は店頭限定販売の谷口先生の原画です。

…話をtoritoiroさんに戻します。
先日のブログで簡単にご紹介した通り、この色鮮やかな鳥達は作家さん自らが和紙を染色するところから手作りされている一点ものとなります。一つ一つ手作りのため、同じ種類の鳥でもポーズや表情が違ったりして個性豊か✨

作品との一期一会の出会いを大切にしてほしいため、店頭限定販売とさせていただきます。

展示は23日(土)からしておりましたので、すでにお客様の手元に飛び立ったものも… 店頭限定販売、早い者勝ちですので何卒ご了承ください。(でも、流石にショーケースがスカスカではさみしいので、作家さんに追加納品もしてもらえないかお願い中です!)

しかも!今回は鳥だけでなく、クッション材と展示用の木も作家さんのご厚意でプレゼントでお付けしております。

Sabakuhitaki

クッション材の布も作家さん自らが染められたもの。布の下にはコルクが貼ってあります。また、木は沖縄やんばる地方から作家さん自らが仕入れられたものです。

どちらもひとつひとつ個性がありますので、お好きな物を選んでいただけます。

展示は12月26日くらいまでを予定しておりますが、在庫状況次第というところ…気になる方はお早めにご来店くださいね♪

Tuchiyas

« 2019年11/17(日) ホビーズ「観察&撮影教室」@光が丘のご報告と次回・水元公園のお誘い | トップページ | 鳥の楽園・コスタリカに行ってきました その2 »

野鳥グッズ」カテゴリの記事

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ