今年の締めは「ジシギ識別講座」と忘年会(懇親会)
内容は、お二人の講師による「ジシギの識別講座」なんですが、な~んと、終了後に希望者で忘年会をやろうと思っているのです。
「忘年会だからお酒を飲む人だけだろう...」な~んて思わないで下さいね。飲む人は飲むし、飲まない人は飲まない、食べたい人は食べるという、誰でも参加できる懇親会なんです。
「面識もないし、1人じゃ参加しにくい...」などという心配も無用です。同じ趣味を持つ者同士、面識がないなら、新しい出会いのチャンスですよ。
あっ、「それでも、何の知識も持たない初心者は部外者...」と思っている方もいますね。ホビーズのイベントは、未経験者や初心者も大歓迎。ロッキー松村さんの「観察&撮影教室」でも、集まるのはほぼ初心者ですし、我々も含めた参加者で、教室とは別に、遠出したりすることも多々あるのです。
ホビーズワールドは、初心者からべテランまで、皆さんが楽しめることをモットに―していますので、店頭もイベントも楽しさ満載です!
おっといけない、肝心の講座の話が後回しになってしまいました。
今回の講師はお2人で、茨城県在住の明日香治彦さんと、(公財)山階鳥類研究所・客員研究員の茂田良光さんにお願いしました。
明日香さんはジシギの観察経験が豊富で、バーダー目線での識別のポイントを整理してお話し頂きます。
一方の茂田さんは、測定値などの測定値データも含めた、細部の違いなどにも触れたお話となるはずです。
ということで、お時間のある方は、どうぞ講座にお越しくださいね。
さらに、ちょっとは興味がある...という方は、どうぞ忘年会という名の懇親会にもご参加ください。
お手持ちのジシギの写真をお持ちいただき、懇親会で、明日香さんや茂田さんにいろいろ聞いてみる...な~んて、いいプランだと思いませんか?
災害の多かった2019年でしたが、一緒に年末を締めくくれることを、楽しみにしています!
==== 記 ====
期日: 2019年12月22日(日)午後2時20分開演(午後2時開場)、午後5時終了予定
講演内容:
●「茨城県南部のジシギ観察報告 オオジシギとチユウジシギの観察」(明日香 治彦さん)
●「「タシギ属4種の識別」」(茂田 良光さん)
会場: FBC フォーラム会議室 A(千代田区神田須田町1-2-3 山房ビル 2 階)
交通: 東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」徒歩 1 分、都営新宿線「小川町駅」徒歩2分、
東京メトロ銀座線「神田駅」徒歩 4 分、東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」徒歩 5 分 ...
参加費: 2,200円+税(送料サービス)
定員: 約39名(定員になり次第、締め切らせて頂きます)
チケット購入方法: ホビーズワールド店頭およびこちらのページにてチケットを販売
« BIRDER2019年11月号発売!特集「野鳥写真の撮りかた」 | トップページ | 明日10月19日(土)に神奈川県立生命の星・地球博物館で「生き物のふしぎ」講演会が開催されます »
「イベントのお知らせ」カテゴリの記事
- 1/18(土)<第137回 鳥のサイエンストーク>は、「皇居に飛来したヤツガシラの話」(2025.01.17)
- 12月15日(日)『ロッキー松村の観察&撮影教室in北印旛沼』 下見レポート(2024.12.12)
- ロッキーさん、11/24(日)観察&撮影教室の下見レポート(2024.11.21)
最近のコメント