最近のコメント

最近のトラックバック

« 大型台風19号が接近してきています!早めの準備を。 | トップページ | =緊急= 明日・12日(土)は、臨時休業とさせて頂きます »

小笠原に行ってきました! 其の二(母島編)

さてさて第二弾は、父島と母島での探鳥記録です。今回は母島2泊、父島1泊だったので、写真は母島でのものが多い結果となりました。

ちなみに、最初のスナップ以外は、すべてソニーα9と200-600の組み合わせで、手持ちで撮影したものです。

1img_5205


まずは、世界中で母島(と、その属島)にしか生息していないメグロから。

なんといっても、その希少性はピカイチです。今回は、あまりよい写真が撮れずに残念でした。

1dsc05207


そして本州にもいるものの、外見もさえずりも異なるウグイス(ハシナガウグイス)。

今回は、薄暗い所をちょろちょろするところしか見られませんでした。この写真、シャッター速度は1/15ですよ。

1dsc06256

 

次はカワラヒワ(オガサワラカワラヒワ)...と言いたいところですが、それは見ることもできず。

仕方がないので、ハイビスカスにとまるメジロでも。

1dsc04343


あっ、アカポッポ(アカガシラカラスバト)も、忘れてはいけませんね。
ここ数年、繁殖が始まるこの時期には10羽以上みられていたのですが、なんと、今年はたったの3羽のみ。

しかも2羽は道路を横切る姿だったため、写真が撮れたのは最初の1羽のみ。
こちらも暗い所でした...。

1dsc03987


ということで陸鳥がふるわない中、バッチリ出会えたのはノスリ(オガサワラノスリ)。
前回も間近で見られたところで、今回は電柱にとまっているのを発見。
なんと、休んでいた仲間の真上にとまってました。

1dsc06567

 

ではでは、水辺の鳥に移ります。

まずは、アメリカウズラシギ。
ウズラシギがいると聞いていましたが、よく見ると、アメウズでした。ラッキー!

他のシギチは、レギュラーメンバーのムナグロ、キョウジョシギ、セイタカシギなど。

1dsc04605

1dsc05978


小笠原では、ヌマアジサシの類にも、よく出会います。

母島で出会ったクロハラアジサシ。

1dsc05722_20191006154301


そして最後は、父島から母島に向かう「ははじま丸」に乗った際、とびうお桟橋にいたオオアジサシ。
距離は遠く、200m以上あったと思います。

前の週までは母島にもいたらしいのですが、父島での偶然の出会いでした。

1dsc03621

 

ということで、今年の小笠原の様子を簡単に紹介しました。

今回は、鳥仲間と6名で行ってきましたが、鳥見以外も楽しく過ごしました。

機会があれば、ご一緒しましょう!

 

Yosinari

« 大型台風19号が接近してきています!早めの準備を。 | トップページ | =緊急= 明日・12日(土)は、臨時休業とさせて頂きます »

探鳥記」カテゴリの記事

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ