フクロウを学び、楽しみ、そして繁殖のお手伝いを...
相変わらずの人気上位に位置するフクロウですが、「なかなか見られない... o(;△;)」という声が後を絶ちません。
ならば思い切って、「フクロウ学校」に通ったり、「フクロウ・ウォッチングツアー」に参加してみてはどうでしょうか?
場所は、いずれも八ヶ岳の清里周辺ですが、どなたでも気軽に参加いただけます。
《フクロウ学校》
巣箱づくりからはじまり、繁殖期を通じたフクロウの観察を行います。
巣立ち後のフクロウもカワイイですよ!
《フクロウ・ウォッチングツアー》
葉も落ちてフクロウが見やすい12~2月に、1泊2日で行われます。
フクロウ学校の講師も務める地元の熟練ガイドがご案内しますので、遭遇率は80%以上あるそうです。
まだまた厳しい残暑ですが、せめて気分は涼を求め、高原のフクロウたちに思いを寄せてみましょう。
お問い合わせ、お申し込みは、BIRD HOUSEへお願いいたします。
http://bird-house.jp/
« 日本野鳥の会東京 野鳥写真展開催記念 トークイベント「バードウォッチングへ行こう!」 | トップページ | コーワ の新型双眼鏡 SVIIシリーズが入荷しました。 »
「イベントのお知らせ」カテゴリの記事
- ホビーズワールド開店20周年記念 特別イベント決定!(2022.06.25)
- ホビーズ主催観察会 下半期の日程公開! 9・10月分の申込受付も開始しました!(2022.06.26)
- リトルターン・プロジェクト「コアジサシ観察会」のご案内(2022.06.05)
- 神戸宇孝個展『スケッチブックの中の鳥たち』のご案内(2022.05.30)
- 【ツアー発表!】奥日光で冬鳥観察&会津でヤマセミ撮影にもチャレンジ!(2022.06.09)
最近のコメント