クワガタムシハンドブックに続く昆虫シリーズ第2弾!セミハンドブックの紹介です。
7月に入り、いよいよ夏本番。
これからの時期は鳥見中、鳥の声とともにセミの声を聞く機会が多くなることでしょう。そんな時、聞こえてくるセミの声が分かると楽しくありませんか。
このセミハンドブックがあれば、あなたの知らないセミとの出会いがあるかも。
知っているセミといえば、アブラゼミ、ミンミンゼミ、クマゼミ、ヒグラシ、ツクツクボウシ、、、以上。こんな私ですから中身を読んでビックリ!
日本には何と36種1亜種ものセミがいるんだそうです。
この本ではそのうち観察しやすい33種を、種ごとに特徴・分布・鳴き声とコンパクトに説明されているので読みやすいです。
さらに!
①掲載種33種の鳴き声をQRコードを使ってYoutube上で聞くことができる!
②似た特徴ごとに分類した鳴き声検索表がある!
ので、姿は見えないけれど声量だけはバツグンのセミの識別に役立つこと間違いナシ!
「セミの事は詳しくないけれど、あの鳴き声は気になる」という方にオススメの一冊です。
セミハンドブック 販売価格1、728円(税込)
« これからの時期に最適!クワガタムシハンドブックのご紹介 | トップページ | よっしーの「2019年 千島列島クルーズレポート ①」 »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- 【野鳥手帳「あの鳥なに?」がわかります!】本日発売です!(2021.04.05)
- 【新刊】「(4/21発売予定)BIRDER SPECIAL オオルリ・キビタキ・サンコウチョウ」ご予約受付開始しました!(2021.03.20)
- BIRDER 4月号発売!特集は「萌える春のホオジロ類」です(2021.03.15)
- 【(4/5発売予定)野鳥手帳「あの鳥なに?」がわかります!】ご予約受付開始!(2021.03.07)
最近のコメント