BIRDER 8月号の特集は「絶滅鳥類事典」です。
「BIRDER 8月号」は、例年とても遊び心に溢れた特集になっています。
過去にはインコ・オウム(2017年)、ペンギン(2016年)、羽毛恐竜(2015年)と野鳥の常識にとらわれない楽しい特集が続いています。
特に昨年は「空想鳥類学」と"実在しない鳥"の特集でかなりぶっ飛んで(良い意味で 笑)ましたが、今年の8月号の特集は「絶滅鳥類事典」ということで、一応過去に実在した鳥に戻ってきました。
日本の絶滅鳥であるカンムリツクシガモ、リュウキュウカラスバト、オガサワラカラスバト、オガサワラガビチョウ、オガサワラマシコの記録、特徴、生態と絶滅の要因も紹介されています。
さらに、生息年代が古い絶滅巨大鳥類図鑑もあり、恐竜好きにも要注目の内容です。
「人類の欲望が滅ぼした鳥たち」では、食べたいが為に滅ぼしたり、持ち込まれた一匹の猫に食べ尽されたり、オシャレの犠牲になったり、果ては標本にしたいが為に鳥類学者に採り尽されたり…、「人間の欲望すげぇ」と思うと同時に、いずれ「カメラマンの撮影圧やバーダーの観察圧によって絶滅」という事がないよう、過去の事例にしっかり学ばなくてはと思わずにいられません。
オリンパス機をお持ちの方は、菅原貴徳さんによる、 新発売の2倍テレコン「MC-20」での1200mm相当が手持ちで撮れる!!というレビューにも注目。1/20のシャッタースピードでブレなく写る作例は必見です。
・BIRDER 2019年8月号 特集:絶滅鳥類事典 ¥1,080(税込)
http://www.hobbysworld.com/item/20114223/
« 〔限定14着〕ヘラシギTシャツ入荷しました!&絶滅危惧種ヘラシギへの支援のお願い | トップページ | よっしーの「2019年 千島列島クルーズレポート ③」 »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- faura(ファウラ)65号「特集 北海道のアオバト」が入荷しました!(2023.05.14)
- 【10冊限定】<八ヶ岳南麓の野鳥-鳥類目録2021->に<八ヶ岳南麓 野鳥観察地マップ>プレゼント中!(2023.05.11)
- 極東の鳥類シリーズ最新刊 「40号 スズメ目特集」入荷しました(2023.05.06)
- 新潟県野鳥観察ガイド「雪国の四季を生きる鳥」の写真担当岡田成弘氏に直筆サインをいただきました! サイン本完売(2023.04.24)
- もんのすっごい、クマタカの生態をまとめた本登場!3月30日入荷予定・ご予約受付中!!(2023.03.22)
最近のコメント