池袋の待ち合わせは「いけふくろう」???
きっとすぐにお分かりだったと思いますが、写真をズームアップしてみます。
な、なんと、東口駅前の三叉路には、2階建てのフクロウがいるのです。
実はこの建物、交番なんです!
きっと、池袋とフクロウをかけたものなのでしょうか、フクロウだけに「夜の犯罪も見逃さない」という意味もあったりして...。
また、ちょっと上の写真では分かりにくいのですが、右側のお巡りさんのすぐ右に、高さ1.2mくらいの柱状のものが見えますか?
拡大すると...、なんとびっくり、ここにもフクロウがいました!!!
「すごいぞ池袋!」と、叫びたくなるほどうれしいですが、池袋のある豊島区にはこのほかにも、同じようなフクロウがたくさんいるのです。
そのこと自体は知っていたのですが、今回皆さんに紹介するにあたって調べてみたら、意外な事実がわかりました。
豊島区のウェブサイトには、「地図上の豊島区はフクロウが羽を広げている形に似ている」と書いてありました。
なるほど、単なる語呂合わせだけでなく、そんな意味もあったんですね。
フクロウマップやフクロウギャラリーなどのコーナーもありますので、興味がある方は、どうぞ豊島区のウェブサイトを覗いてみて下さい。
https://www.city.toshima.lg.jp/artculture/brand/fukuro/index.html
いずれにしても、池袋駅の東口でバーダーと待ち合わせる際には、”フクロウ交番集合!”がよいかもしれませんね。
では、最後にもう1つ、サンシャイン方面(東口)に行く際の待ち合わせ場所としてよく利用されているスポットを紹介しておきます。
集合場所が「いけふくろう像」と言われたら、地下のチェリーロードとパルコの間にあるこの像を探してください。
そこまでの知名度はなくても、渋谷のハチ公的な存在と言われています。
ただし、写真のように高い位置にあるわけではないので、像の周りに人が群がっていると、気付かないでスルーしてしまうこともあるようです (゚o゚;;
« SKYLER(スカイラー)製品 在庫処分特価セール実施中です | トップページ | 菅原貴徳さんの個展「Fledged.」が7月17日から表参道で開催されます。 »
「ミミより情報」カテゴリの記事
- 余裕の空間で人気<迷彩ブラインド ハイト> 入荷しています。今なら在庫あり!(2025.07.03)
- 鳥の博物館の特別展示は『とりホネ展』だそうですよ。(2025.07.04)
- <Big News!>カールツァイス(本気の!)双眼鏡キャッシュバックキャンペーンが6/20に開始されます!(2025.06.14)
- モンベルがフォトコンテストを開催しているって知っていましたか?(2025.06.11)
- <お客様からの問い合わせ例>レンズの三脚座をひっくり返したところに照準器を取り付けたい(2025.06.08)
最近のコメント