「街・野山・水辺で見かける野鳥図鑑」入荷しました!
フィールドに持ち出しやすく、探している鳥を見つけやすい初心者から中級者向けの野鳥図鑑「街・野山・水辺で見かける野鳥図鑑」が登場しました。
掲載種は330種で、バードウォッチングに興味を持った初心者がより深みにハマるであろう工夫がたくさん詰まった野鳥図鑑に仕上がっています。
図鑑のページはこんな感じです。
写真にはその鳥の特徴の箇所が点線で引かれ「眉班が黄色」のように簡単な解説が添えられていて、どの箇所に注目したら良いかすぐに分かるつくりになっています。
姿勢、生息環境などがアイコン化されていて、分かりやすくまとめられています。
1種につき1つコラムが用意されていて、その鳥についてより興味を抱くような内容になっています。
そして、私が個人的にオススメしたいのが「似ている鳥の見分け方」コーナーです。
カワウとウミウ、カモ類メス、トケン3種(カッコウ類)の成鳥・幼鳥などの見分け方のコラムが箕輪義隆さんのイラスト入りで分かりやすく紹介されています。
写真図鑑だけでは、どうしても痒い所に手が届かない類似種の見分け方も、このコラムを見れば押さえるべきポイントが一目瞭然ですよ。
初心者から中級者向けとなっていますが、ちょっと識別が怪しいベテランバーダー(私もです^^;) にもぜひ手にしてほしい1冊です。
持ち歩きやすいB6サイズなので、鳥見用カバンに常備しておきたいですね。
"スマスコ伝道師"柴田佳秀さんの著作ということで「スマスコ撮影入門」のコラムもバッチリ掲載されています。
・街・野山・水辺で見かける野鳥図鑑 ¥1,944(税込)
« 大砲レンズが指一本で操作できちゃう!レオフォト ジンバル雲台 PG-1がついに発売スタート!! | トップページ | ご好評につきバードウォッチングフェアが6月16日(日)まで延長になります!! »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- 別所秀樹さん 写真集 『宙(そら)』発売開始!!(2025.05.28)
- ビギナーさん向け!おすすめの野鳥図鑑(2025.05.08)
- 哺乳類の本3種のご紹介(2025.01.31)
- 『BIRDER SPECIAL ジョウビタキ ルリビタキ オジロビタキ』のご紹介(2025.02.10)
- BE-PAL 2月号にてホビーズワールドをご紹介いただきました!(2025.01.11)
最近のコメント