レオフォトのコスパ最高の3段カーボン三脚「LS-323C」を入荷しました!
LS-323Cのうれしいポイントその1は、コストパフォーマンスの高さで、新品のカーボン三脚としては破格の3万円を切るお値段!!
脚径32mmのレオフォトのカーボン三脚は、他に段数4段のLS-324Cがありますが、LS-323Cは1万円以上も安いんです。
それでは、実際にLS-323Cを設営してみましょう。
※モデルの身長は172cmです。
付属のセンターポールを付けない状況でも、フルに脚を伸ばすと152cmあり、十分な高さがあります。
LS-323Cのうれしいポイントその2は、
段数が3段と少ないということは、一番細い脚でも25mm径あり、耐荷重はLS-324Cの15kgよりも重い20kgを誇ります!!
ただし、高さがある上に段数も3段と少ないことから、縮長は65cmとなかなかのロングサイズ。
おそらく長靴を履いて電車やバスに持ち込めば、「あの人これから磯釣りに行くんだな」と釣り竿セットと間違われるレベルです(笑)
ご覧の通り、付属の収納ケースには、人気のビデオ雲台 BV-10をセットした状態で収納できます。
マーキンス BV-24SETを付ければ、500mmF4クラスの大砲レンズを載せる軽量三脚・雲台システムになります。別売のレベリングベース LB-66を付ければ、手元で水平出しが出来てさらに快適です。LB-66には水準器も付いているのでマーキンス雲台との相性も抜群です。
ちなみにLB-66と雲台を付けた状態では、付属の収納ケースにはさすがに収まり切れません。
飛行機での遠征が多い方や公共交通機関での移動が主の方には長さがネックになるかもしれませんが、縮長65cmの長さを割り切って使えるのであれば、コスパ最強のオススメの一本と言えます。
実際、オンラインでの商品登録前にも関わらず、店頭でもよく売れていますよ。
・レオフォト 3段カーボン三脚 LS-323C Hobby's特価 28,000円(税込)
« 2019.3.19 八丈航路に乗ってきました!② byわかば | トップページ | よっしーの「春の奄美大島探鳥記」 その1 »
「観察&撮影機材」カテゴリの記事
- 売れ行き好調です!『バンガード VESTA GO 264CV12 三脚+雲台セット』(2025.01.12)
- 『フィールドスコープ用 照準器取り付けキット』はタカの渡り観察でも重宝しました!(2024.10.16)
- 今年も、伊良湖へタカの渡り観察に行ってきました!(その2)(2024.10.14)
- 入門用スコープのご紹介!(2024.11.08)
最近のコメント