東北大学野鳥の会主催セミナー「様々な角度から鳥を考える」をご紹介します。
立派なチラシに、著名な先生方のお話…さすが、大学主催!と思ったら、主催は大学ではなく、東北大学 野鳥の会(通称:のとり)のようです。
学生主体の団体が、ここまでしっかりとしたイベントを企画していることにただただ驚いてしまいました。
翌日には、別の学生団体の主催で、伊豆沼でのバードウォッチングも企画されているようです。
どちらのイベントも、詳細は東北大学野鳥の会 Twitter公式カウントで公開されています。
●東北大学 野鳥の会 公式Twitter
https://twitter.com/tonpei_notori
●のとりセミナー「様々な角度から鳥を考える」当日の時間割(PDFファイルへ)
https://drive.google.com/file/d/1p0f9uSgFbFBdLBXtB8V4pkoDmT0K7Zdd/view
セミナーの内容は本当に様々な角度からで、北海道教育大学准教授三上先生やバンダーの細谷氏のお話はもちろん、仙台市市役所のお仕事のお話まで気になる話題でいっぱいです!
鳥の話をいろんな角度から一日で聞ける貴重な機会となりそうですね。
« 今年も楽しいこと満載! 2~3月の「観察&撮影教室」ご案内 | トップページ | 道東探鳥レポート(2019.1月) 其の1 »
「イベントのお知らせ」カテゴリの記事
- 名古屋で<バードウィーク野鳥写真展41>が開催されます!(2021.04.14)
- <いきもの造画5人展 美しい野生生物> のご案内(2021.04.07)
- 奥田達哉写真展 「絶滅危惧種~東南アジアの霊長類」と写真集のご案内(2021.04.12)
- <秋の烏帽子岳と五島福江 アカハラダカとハチクマの渡りを観る>を、お手伝いします(2021.03.29)
最近のコメント