第3回 「観察&撮影教室」の御礼と第4回教室のご案内
明治神宮は大変な賑わいで、御苑内も団体で混雑していました。でも皆さん、すぐに通り過ぎるので、混むのもほんの一時です。
御苑の樹林は、クロジやアオジ、ヤマガラ、エナガ、ルリビタキなどで賑わっていました。(今回は小さなカメラだったので、鳥の画質がよくありません....
)
御苑の樹林は、クロジやアオジ、ヤマガラ、エナガ、ルリビタキなどで賑わっていました。(今回は小さなカメラだったので、鳥の画質がよくありません....

とにかく今回はお参りもできて、のんびりと小鳥たちを楽しみました。
そして中には、10年ぶりにお会いする方も....。
寒さも厳しい時期ですが、次回もどうぞお出かけください。
2月は環境をガラッと変えて、シギ・チドリなどの水鳥たちを楽しみます。
「シギチも水鳥も苦手!」という方も多いでしょうが、だからこそ、こうした機会をご利用ください!
うまくいけば、ミヤコドリ300羽、ハマシギ1000羽が出迎えてくれるかと思います。
寒さも厳しい時期ですが、次回もどうぞお出かけください。
2月は環境をガラッと変えて、シギ・チドリなどの水鳥たちを楽しみます。
「シギチも水鳥も苦手!」という方も多いでしょうが、だからこそ、こうした機会をご利用ください!
うまくいけば、ミヤコドリ300羽、ハマシギ1000羽が出迎えてくれるかと思います。

==第4回 「ホビーズ 観察&撮影教室」=======
●日時: 2019年2月17日(日) 8:30~11時頃
●集合: 午前8時30分、船橋海浜公園 展望デッキ1階 休憩スペース付近
●アクセス: JR船橋駅南口 or 京葉線二俣新町駅 から「船橋海浜公園行」バスをご利用ください。
JR船橋駅南口(京成船橋駅バス停)8:00発→終点で下車
二俣新町(二俣新町バス停)8:13発→終点で下車
※二俣新町駅からバス停までは10分ほどかかりますので、時間に余裕をもってお出かけ下さい。
※バスの便数は少ないので、上記時間の便をご利用ください。
●講師: 松村雅行さん(吉成才丈)
●参加費: 1,000円(保険費含)
●持物: 双眼鏡、防寒具、雨具、図鑑等
※今回は、望遠鏡があると便利です。
●お申込: メールやお電話で、ご予約下さい
電話(火曜日以外の10:30~19:00): 03-3253-3077
メール: info@hobbysworld.com
※ 公園の駐車場は9時オープンとのことですので、ご注意下さい。
==============
« キャノン新型600mm、400mm用レンズカバーが入荷しました! | トップページ | おすすめ! 道東の鳥見宿 »
「イベントのお知らせ」カテゴリの記事
- ホビーズワールド開店20周年記念 特別イベント決定!(2022.06.25)
- ホビーズ主催観察会 下半期の日程公開! 9・10月分の申込受付も開始しました!(2022.06.26)
- リトルターン・プロジェクト「コアジサシ観察会」のご案内(2022.06.05)
- 神戸宇孝個展『スケッチブックの中の鳥たち』のご案内(2022.05.30)
- 【ツアー発表!】奥日光で冬鳥観察&会津でヤマセミ撮影にもチャレンジ!(2022.06.09)
最近のコメント