「うみどりまつり」 御礼
今回は開催までに数々の困難があり、皆様にご迷惑もおかけしてしまいましたが、おかげさまで楽しい会になったかと思います。
寺沢さんの講演では、天売の魅力が世界に誇れるものであることがわかりました。
茂田さんの講演では、マンクスミズナギドリ識別の意外な盲点が浮き彫りに。
そして今野さんと三間さんの講演では、自分たちで1から計画する海外ツアーの醍醐味とその成果が。
箕輪さんの講演では、知らなかった類似種識別のポイントと識別の楽しさ、ウミウ愛の深さなども感じられました。
そして私も千島列島クルーズの報告をさせて頂きましたが、この地域の海鳥は、まだまだ分からないことだらけなのです。
ご興味のある方は、どうぞチャンスのあるうちにお出かけくださいね。
そして忘れてはいけないのが、「うみどりまつり」直前に亡くなってしまった千嶋淳さんのこと。
会場の入口近くに小さな写真を飾らせて頂きましたが、皆さん残念な思いで写真とプロフィールを見つめていました。なかには、ここで一緒に写真を撮る方も...。
皆さんの前でお話しできず無念だったでしょうが、千嶋さんと交流のある方々と偲ぶ会を企画し、今回お伝えしたかった内容を共有したいと思います。
なお、千嶋さんの著書「北海道の海鳥」シリーズですが、千嶋さんの訃報後にご注文が殺到しております。
一部、在庫切れの号もあり、少々お待ちいただくかと思いますが、どうぞご了承ください。
これからもホビーズは、楽しいことをたくさん企画していきます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
« 童話調のおしゃれな鳥カレンダーをご紹介します! | トップページ | 「バード倶楽部野鳥写真展」まもなく開催! »
「イベントのお知らせ」カテゴリの記事
- ホビーズワールド開店20周年記念 特別イベント決定!(2022.06.25)
- ホビーズ主催観察会 下半期の日程公開! 9・10月分の申込受付も開始しました!(2022.06.26)
- リトルターン・プロジェクト「コアジサシ観察会」のご案内(2022.06.05)
- 神戸宇孝個展『スケッチブックの中の鳥たち』のご案内(2022.05.30)
- 【ツアー発表!】奥日光で冬鳥観察&会津でヤマセミ撮影にもチャレンジ!(2022.06.09)
最近のコメント