三番瀬と谷津干潟のイベント紹介
明日から始まる、企画展では、「干潟の鳥はどこからくるの?」「鳥の翼はやくちばしはどうなっているの?」なんて、普段疑問に思ってもバードウォッチングしていて流れてしまう疑問に応えてくれるようです。
初日は♪鳥くんの講演会もあるようですね。越冬するミヤコドリの群れを見た後は、入館して休憩するもの良さそうです。
・ふなばし三番瀬環境学習館 のHPはこちら
https://www.sambanze.jp/
**********
二つ目は谷津干潟で開催中の
「もっともっと近くに鳥たちをin谷津干潟~つぐみの羊毛フェルト作品展~」
なんと、明日はつぐみさんの実演もあるそうです!
詳しくは谷津干潟のHPをご覧ください。
http://www.seibu-la.co.jp/yatsuhigata/news/14872.html
東京からですと、ちょっぴり遠く感じちゃう三番瀬と谷津干潟ですが、イベントに合わせて出かけると、鳥以外の出会いがあって充実感が増すカモしれませんね。
« 限定2冊!ケアンズ探鳥図鑑、著者直筆サイン入り | トップページ | 「うみどりまつり」のお申し込み、11月25日(日)締め切ります! »
「イベントのお知らせ」カテゴリの記事
- 名古屋で<バードウィーク野鳥写真展41>が開催されます!(2021.04.14)
- <いきもの造画5人展 美しい野生生物> のご案内(2021.04.07)
- 奥田達哉写真展 「絶滅危惧種~東南アジアの霊長類」と写真集のご案内(2021.04.12)
- <秋の烏帽子岳と五島福江 アカハラダカとハチクマの渡りを観る>を、お手伝いします(2021.03.29)
最近のコメント