我孫子市鳥の博物館 第81回企画展のご紹介
==========
都市鳥とは、都市の人工的な環境をうまく利用してくらす鳥たちの事で、スズメやシジュウカラ、コゲラ、最近だとイソヒヨドリなどが該当するようです。
今回の企画展では、我孫子市の都市鳥を取り上げ、人のくらしと身近な鳥のくらしがどのように関わり合っているのか紹介されるそう。
・・・とここまで書いて、バードウォッチングマガジン「BIRDER」の今年度から始まった新連載
「鳥の都会(アーバン)暮らしはじめました」を思い出しました。あの連載を興味深く読んでいる私としては、鳥博の企画展も気になるところ
7月に入って、店頭のお客様とも「鳥枯れですね~」「撮るもんがカワセミくらいしかいないよ!」なんてお話をしていたので、
鳥が見れない(見にくい)こんな時期こそ、涼しい博物館で鳥のホットな話題に触れてみるのも良いのではないでしょうか。
« キングフィッシャー 50台限定新発売記念セール 残り僅かです! | トップページ | 西日本豪雨の影響について »
「イベントのお知らせ」カテゴリの記事
- 名古屋で<バードウィーク野鳥写真展41>が開催されます!(2021.04.14)
- <いきもの造画5人展 美しい野生生物> のご案内(2021.04.07)
- 奥田達哉写真展 「絶滅危惧種~東南アジアの霊長類」と写真集のご案内(2021.04.12)
- <秋の烏帽子岳と五島福江 アカハラダカとハチクマの渡りを観る>を、お手伝いします(2021.03.29)
最近のコメント