丹沢鍋割山にバードトレッキングに行ってきました。(4月16日)
少し前の話になってしまいますが、4月16日に丹沢鍋割山にバードトレッキングに行ってきましたので、ご報告します。
すでにオオルリなどの夏鳥が囀っていました。
渋沢駅6:48発の神奈中バスで終点の大倉着、大倉を7時過ぎスタートし、西山林道を延々と歩く。9時過ぎに二俣を通過、そこからは登山道となり後沢乗越には10:40通過、さらに急峻な登山道を焦らずゆっくり登って行き、12時くらいにようやく鍋割山に到着。ここからは尾根沿いをアップダウンしながら小丸、13時半くらいに大丸まで行き、帰りは元来たルートを戻りました。
□フォトダイジェスト
スタート地点の大倉付近では畑でツグミが夏羽となって群れてました。
期待通り、西山林道ではオオルリ、ヤブサメ、センダイムシクイ、クロツグミなど夏鳥が揃ってました。
西山林道の途中でガサガサ音がするので、斜面をみるとヤマドリのメスを発見!
後沢乗越から鍋割山の稜線沿いではまだマメザクラ?が開花中でした。コガラ、ヒガラ、ヤマガラ、メジロ、コゲラなどが花にやってきていました。
他にはアオゲラ、カケス、ツミなど。
メスを逃がすためにオスがこちらを引き付けながらメスから遠ざけるイケメンぶりを見せつけられました。
尾羽の長さがあんなにも長いとは驚き。そういえば一昨年も同じ場所で見たのを思い出しました。
大丸の頂上まできたら、そのまま金冷しから大倉尾根ルートを下山でも良いのですが、登山者を避けてまた元来た道を戻ります。
そうそう花も楽しめました!
西山林道ではヤマブキが、
後沢乗越から鍋割山にかけての尾根沿いにはたぶんトウゴクミツバツツジ(たぶん)が咲いてました。
文一さんの新刊ツツジ・シャクナゲハンドブックも持参すべきでしたね。
今の時期だとシロヤシオ(ゴヨウツツジ)が見ごろだと思われます。
丹沢行きのオススメルートや自然情報は、やネイチャーガイド 丹沢の自然図鑑や神奈川県のビジターセンターのサイトに詳しく載っています。
久しぶりの山行きだったので、ヒザが痛くならないか心配しましたが、下山できなくなったらどうしようか心配になるくらい重症に…。帰宅する頃には階段も降りられない有様。さらにいつのまにかヤマビルの餌食に(T ^ T)
本日の教訓。山を舐めてはいかんぜよ。
大砲レンズを持って行くのは無理なので、機材は軽量コンパクトにニコン D7500とAF-S300mm f4E PF+1.4xにプロバー照準器付き。
今回も登山者はそれなりに見かけましたが、鳥屋さん、カメラマンともに出会いませんでした。
« 「哲学堂公園整備案見直し」署名に協力下さい | トップページ | ペンタックスのコンパクト双眼鏡 AD8x25WP入荷しました。 »
「Hobby'sスタッフレポート」カテゴリの記事
- ロッキー松村の観察&撮影教室 3月10日 国立科学博物館付属自然教育園観察 実施レポート(2024.03.17)
- 野鳥界隈からCP+(シーピープラス)2024を振り返って(2024.02.26)
- 11/18開催の「OMシステム コラボイベント」のNote記事が公開されました(2023.12.13)
- 中村利和さんの写真集「鳥の肖像」サイン入りで限定入荷しました!(2023.11.25)
- ロッキー松村 葛西臨海公園観察&撮影教室 下見レポート(2023.09.11)
最近のコメント