最近のコメント

最近のトラックバック

« 神保町はカレーの街_その2 | トップページ | 野鳥の布教活動(?)にも最適な「鳥さんぽをはじめよう!」入荷しました。 »

オーストラリア・ケアンズ探鳥記vol.3(高原編2)

高原の後半は、大きく南へ移動しました。

第一の目的は、コウロコフウチョウの求愛ダンスです。
まず早朝には、オス若鳥の群れがダンスの練習に励みます。

1jv1a8296

---------

なんでも、主役のオス成鳥がやる気満々のときには、こうした若鳥は蹴散らされるそうです。今年のオス成鳥は、あまりやる気がないとか...。

1jv1a4525

でもオス成鳥も、やはりそれなりに気合いを見せてくれました。
このお立ち台はいくつかあり、しゃがれた声でメスを呼び、メスが近づくと羽を広げて踊ります。
黒くて光沢もあり、やはりメスにモテそうな気がします

1jv1a8396

次はネコドリ。苔むしたような色合いであまりパッとしませんが、その名の通り、ネコのように鳴きます。
私には「いや~ん、いや~ん」と鳴くように聞こえますが、とても分りやす鳥です。

Nekodori_2

バラムネオナガバトは個体数も多いですが、シックで美しいハトでした。

1jv1a3195

高原には湿地もあり、カザリリュキュウガモやカササギガンの群れも見られました。

Kasasagiryuukyuu

そして高原の後半では、哺乳類(有袋類)をいくつか観察。ますは宿の敷地内に夜でてきたフクロモモンガ。
木には蜂蜜が塗ってあり、それを舐めにやってきます。ぼんやりとライトもついているため、頑張れば、ストロボなしでもこの程度に撮れます。

Hukuromomo

そして、フクロシマリスも...。

Hukurosima

基本的に哺乳類は夜行性が多いですが、日中、樹上で休んでいるキノボリカンガルーもゲットしました。

Kinobori

まだまだ紹介しきれませんが、最終章の「海鳥編」へと続きます。
Yosinari_2

« 神保町はカレーの街_その2 | トップページ | 野鳥の布教活動(?)にも最適な「鳥さんぽをはじめよう!」入荷しました。 »

探鳥記」カテゴリの記事

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ