JBF2017で「じゅんぺいの鳥声イントロどん」に出場してきました!by新人
2017年11月4・5日(土・日)に開催された、ジャパンバードフェスティバル2017 で、
イベント「じゅんぺいの鳥声イントロどん!」にホビーズスタッフの新人が出場してきました!
ちゃんとホビーズのエプロンを着て、出場してきましたよ!(笑)
当日、会場で観戦&応援して下さった方、ありがとうございました。
ステージ上からは観客席が良く見えましたので、「…お店でお会いしたことある…」なんてお顔もばっちり見えておりましたよ。
プレッシャー ・・・ではなく、良い感じに刺激になりました。見に来てくださってありがとうございました。
お店の名前を背負っての出場でしたので負けるわけにもいかず…全力&超本気で頑張らせていただきました。
が、最初は全然答えられなくて、バードウォッチング専門店のスタッフなのに・・・!!とヒヤヒヤしておりました。結果は、後半頑張ってなんとか優勝。素敵な賞品をもらってきましたのでご紹介します。
こちらが優勝賞品。文一総合出版さんの「新 日本の探鳥地 首都圏編」や、谷口高司先生の「レンズ&メガネ拭き 翡翠~カワセミ~」などホビーズでも人気の高い商品が入っていてとっても豪華。
中でも私が嬉しかったのはスワロフスキーのステッカーシール。早速仕事用の手帳に貼ってしまいました。
一気に高級な感じになった私の手帳。仕事ができる女になった気分です。
それから、参加賞はこちら。
店長は「コーワのステッカー、初めて見た~」とテンション上がっておりました。会場では、BIRDERの非売品ボールペンに歓声が上がっていましたね。
当日はとっても緊張しましたが、こんなに豪華な賞品までもらえちゃって素敵な思い出になりました。私に声をかけてくださった司会者のじゅんぺいさん、そして当日応援して下さった皆様、ありがとうございました!
« ジッツオからジンバル雲台GHFG1発表! | トップページ | 野鳥写真家 菅原貴徳氏のスペシャルトークステージ(in大宮)が開催されます! »
「Hobby'sスタッフレポート」カテゴリの記事
- レオフォトのビデオ雲台「BV-15」にレンズを載せてみました!(2022.07.01)
- シーズン真っ最中! 厳冬用アイテムを使ってみました。(2022.02.20)
- オオタケカメラさんのヤマセミ撮影ガイドに行ってきました!(2022.01.12)
- スワロフスキー新型コンパクト双眼鏡「CL Curio 7×21」登場!予約受付を開始しました(2021.10.20)
最近のコメント