川上和人著「鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ」ようやく入荷しました!
今日からホビーズの新人が硫黄島クルーズに旅立ちました。クルーズの目玉としてオガサワラヒメミズナギドリに期待する方は多いと思いますが、オガサワラヒメミズナギドリ発見のニュースでこの方の名前に憶えはございませんか?
小笠原諸島をフィールドとして調査研究をされている森林総合研究所主任研究員である川上和人氏です。
川上和人氏の新刊(すでに4月初版なので新刊とは言えませんが...)「鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ」がようやく入荷してきましたのでお知らせします。
挑戦的なタイトルを裏切らない抱腹絶倒の爆笑鳥類学エッセイです。あまりの人気に発注してから数ヶ月を費やしてようやくホビーズに入荷しました!
鳥類学というと身構えてしまいがちですが、本書に学問的な難しい要素は微塵も感じられません。
極力分かりやすくおもしろい例えと軽妙な語り口で表現されていて、むしろ鳥に興味がない人でもあっという間に楽しく完読できてしまいます。
ウグイスの基亜種は亜種ウグイスではなく、小笠原諸島に棲息する亜種ハシナガウグイスであることや一昨年NHKで放送され話題となった西之島新島でのドローンによる調査の様子など、本来学術的でハードルの高い研究の話を楽しく読み進めることができます。
笑いだけではありません。
先述のオガサワラヒメミズナギドリ発見に関するエピソードは涙なしには読み進められませんので、いろんな意味でハンカチのご用意をおススメします(笑)
・「鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ」の詳細はこちら
既刊の2冊も興味を惹かれずにはいられません。
・「そもそも島に進化あり」
« 「Birds of East Africa」入荷しました! | トップページ | マーキンス BV14/24SET専用のパンハンドル登場しました! »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- Strix(ストリクス) Vol.38 入荷しました!(2022.06.22)
- BIRDER 7月号本日発売!今号の特集は「日本の探鳥地100選」です。ホビーズ取り扱いの探鳥地ガイドもご紹介!(2022.06.16)
- BIRDER 6月号発売!今号の特集は「鳥見 名品ガイド」です。ホビーズも協力しました!(2022.05.16)
- faura 64号が入荷しました!(2022.05.23)
最近のコメント