「第12期八ヶ岳フクロウ学校」&「フクロウ・ウォッチング・ツアー」のご紹介
観光地として人気の八ヶ岳。
実は、1年を通じてフクロウが観察しやすい場所としても知られています。そんな場所で、フクロウについてもっと知りたい、という方に向けた魅力的なプログラムが開催されていますので、ご紹介です
「フクロウ学校」は、晩秋の巣箱作りから始まり、巣箱の設置、フクロウの観察、ヒナの観察と、10月~6月の9ヶ月間を通してフクロウの繁殖生態が学べるプログラム。
人間のすぐ近くでフクロウが暮らし、巣箱使用率の高い八ヶ岳ならではの魅力的な企画です。フヨフヨの綿毛に包まれたフクロウのヒナにも出会えますよ。
「フクロウ・ウォッチング・ツアー」は、フクロウをメインにしたバードウォッチングツアーで、初日の午後、2日目の朝、朝食を挟んだ午前とみっちり鳥見を楽しめます。
どちらも各回1泊2日・2食付きのプログラムで、1回分の参加費は宿泊費・ガイド料含22,000円。(1室2名以上でご利用の場合)遠方から駆けつける受講者も多いそうですよ。
詳しい日程はコチラ↓
⇒詳細はHobby's World店頭配布チラシ、または「BIRD HOUSE」HPよりお問い合わせくださいませ。
« "シマエナガさん"の写真集が入荷しました! | トップページ | スタッフおすすめ書籍「世界の美しき鳥の羽根」のご紹介 »
「イベントのお知らせ」カテゴリの記事
- 1/18(土)<第137回 鳥のサイエンストーク>は、「皇居に飛来したヤツガシラの話」(2025.01.17)
- 12月15日(日)『ロッキー松村の観察&撮影教室in北印旛沼』 下見レポート(2024.12.12)
- ロッキーさん、11/24(日)観察&撮影教室の下見レポート(2024.11.21)
最近のコメント