最近のコメント

最近のトラックバック

« ビーズストラップに新しい仲間が加わりました♪ | トップページ | 我孫子市鳥の博物館トークイベントのご紹介 »

コーワの新型スコープ展示開始しました!

コーワの新型スコープ「TSN-501(傾斜型)/502(直視型)」と「TSN-553(傾斜型)/554(直視型)」が先日発表されましたが、ホビーズでもさっそくTSN-553とTSN-502の展示を開始しました!

Dscn2016
どちらも軽量コンパクトなスコープですが、価格も性格も正反対です。

スコープというと重くて三脚必須で、ビギナーにとってちょっとハードルの高い印象ですが、ビギナーこそ、スコープを覗いて、鳥が目の前にいる感覚を味わってほしいもの。

TSN-500シリーズは重さ400gと超軽量コンパクトで持ち運びも楽々。手軽にスコープでの観察体験を味わえる1台です。

TSN-550シリーズは軽量フラッグシップ機として、小さくても妥協のない見え味を提供してくれるこだわり派向けの1台。

価格がまったく異なる両機種を比べるのはナンセンスではありますが、あえて比較してみました!

Dscn2018
見ての通り、軽量コンパクトさではTSN-500シリーズ(右)の分があります。TSN-550(左)も想像以上にコンパクトではあります。

TSN-550シリーズは、TSN-770/880と同じ金属筐体からして(7/10追記 TSN-550シリーズはポリカーボネート素材で外観は金属下地処理をしている物で、TSN-770/880とは素材が異なるとのご指摘をいただきました。誤った記述をお知らせしてしまい、メーカーはじめ関係者の方々、ご閲覧いただいた皆様に深くお詫び申し上げます。)高級感が漂いますが、イチバンはTSN-880譲りの「フローライトクリスタル(蛍石)レンズ」を搭載している点。

TSN-500シリーズでは、主にピントが合っていないところに見受けられるパープルフリンジ(色収差)が、TSN-550ではきれいに排除され、クリアかつ視界もより広く確保されています。

デュアルフォーカスの微動調整ノブで微細なピント調整も楽々です。

持ち運びの負担を減らしたい!でもスコープを持って行きたい!ならTSN-500シリーズ

小さくても見え味に妥協するつもりがないのであれば、迷わずTSN-550シリーズになるでしょうか。

あなたはどちらのコンパクトなコーワをえらびますか?

7月14日新発売まで今しばらくお待ちください。ご予約承り中です。

すでにご注文いただいており、メーカーでは早くも初回入荷分は完売してしまっているそうですよ

TSN-501 20-40倍ズーム 傾斜型 定価¥36,936(税込) Hobby's特価¥29,548(税込)
TSN-502 20-40倍ズーム 直視型 定価¥36,936(税込) Hobby's特価¥29,548(税込)

TSN-553 15-45倍ズーム 傾斜型 定価¥233,280(税込) Hobby's特価¥186,624(税込)
TSN-554 15-45倍ズーム 直視型 定価¥222,480(税込) Hobby's特価¥177,984(税込)

Iwamoto

« ビーズストラップに新しい仲間が加わりました♪ | トップページ | 我孫子市鳥の博物館トークイベントのご紹介 »

観察&撮影機材」カテゴリの記事

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ