知床自然センター ミニギャラリー「日本の動物たち 北と南」写真展
バーダーにとってはやや厳しい季節となってしまいますが、これからの時期涼を求めて、観光で知床を訪れる方も多いのではないでしょうか?
世界自然遺産に登録されている知床にある「知床自然センター」内で7月28日金~9月30日土まで、ご夫婦で撮影活動を続けられている伊藤 彰浩氏/かおり氏の写真展「日本の動物たち 北と南」が開催されます。
今回の写真展では、スチル写真14点に加え、約5分間の映像に北と南の動物たちの姿をギュッと詰め込んだ動画の展示もあるそうです!
先日ご来店いただいた際は、知床のエゾモモンガややんばるのノグチゲラの話を伺ったのですが、どんな動物たちが登場するのでしょうか!
バーダー的には知床峠に赤や黄色の小鳥に会いに行かれた帰りに立ち寄るのがちょうど良いかもしれませんが、知床お越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいね。
・知床自然センター
http://center.shiretoko.or.jp/
北海道の探鳥地情報なら、以下の書籍もお忘れなく!
・北海道野鳥観察地ガイド
http://www.hobbysworld.com/item/23414401/
« 7/22・23開催!「博物ふぇすてぃばる!4」のご紹介 | トップページ | ツバメのねぐら観察会のお知らせ »
「イベントのお知らせ」カテゴリの記事
- ホビーズワールド開店20周年記念 特別イベント決定!(2022.06.25)
- ホビーズ主催観察会 下半期の日程公開! 9・10月分の申込受付も開始しました!(2022.06.26)
- リトルターン・プロジェクト「コアジサシ観察会」のご案内(2022.06.05)
- 神戸宇孝個展『スケッチブックの中の鳥たち』のご案内(2022.05.30)
- 【ツアー発表!】奥日光で冬鳥観察&会津でヤマセミ撮影にもチャレンジ!(2022.06.09)
最近のコメント