第20回谷津干潟の日フェスタが5月3日~6月11日まで開催中!
チュウシャクシギやオオソリハシシギなどのシギチドリがハイシーズンとなった谷津干潟で「谷津干潟の日フェスタ」が5月3日水祝~6月11日日まで開催されます。
まず5月3日水祝は、13時~ぶらっと観察会「渡りピーク!旅立つシギ・チドリを見送ろう!(参加費100円)」が、17時~「谷津干潟の夕日とチュウシャクシギのねぐら入りを見よう!(参加費500円)」が開催されます。どちらも事前予約制(定員あり)ですのでお早目のご予約をおススメします。
5月14日日は興和光学株式会社とのコラボ企画で「手ぶらでバードウォッチング体験」のイベントが10時~15時まで随時開催予定。最新の双眼鏡や望遠鏡のお試し体験コーナーや興和光学スタッフによる機材についてのミニトークもあるそうです。
タイミング的に55mmプロミナーなんかの展示も期待できそうですね
他にも6月4日はチドリのブローチづくり、折って作る鳥の帽子づくり、6月10日土、11日日は自然観察センターが入館無料となり、市民参加模擬店、干潟一周バードサインウォッチングなどが開催されます。
詳細は、下記「谷津干潟自然観察センター」のサイトをご参照下さい。
・谷津干潟自然観察センター
http://www.seibu-la.co.jp/yatsuhigata/
« 都市型鷹狩りエッセイマンガ「鷹の師匠、狩りのお時間です!」入荷しました! | トップページ | 望遠防振サポートSKYLER(スカイラー)の価格決定!なんとタッチ&ゴー用アダプターも登場! »
「イベントのお知らせ」カテゴリの記事
- ホビーズワールド開店20周年記念 特別イベント決定!(2022.06.25)
- ホビーズ主催観察会 下半期の日程公開! 9・10月分の申込受付も開始しました!(2022.06.26)
- リトルターン・プロジェクト「コアジサシ観察会」のご案内(2022.06.05)
- 神戸宇孝個展『スケッチブックの中の鳥たち』のご案内(2022.05.30)
- 【ツアー発表!】奥日光で冬鳥観察&会津でヤマセミ撮影にもチャレンジ!(2022.06.09)
最近のコメント