ツバメの季節到来!
東京西多摩の我が家 周辺では3月31日がツバメの初飛来を確認しました。 巣も見に来ているようで、今から楽しみです。
画像は一昨年のもの。巣は築5年が過ぎていて、毎年補習しながら使っています。
2個写っていますが、同時に利用されたことはないですね。
孵ったツバメのヒナ は必ず巣の外へお尻を向けてフンをするので、下には新聞紙を敷いて掃除をしやすくしています。場所は玄関ポーチなので、大して手間はかかりませんが。
どうしても作られては困るところに巣を作られたら?
スワロ―ボックスは都合の良いところに誘引したり、途中で巣が壊れたりした時に役にたちます。
« 谷口高司作品展 「神田駿河台に集う野鳥たち」は本日12時より開催! | トップページ | シギチ好き必見!極東の鳥類34号(2017)入荷しました! »
「季節のおすすめアイテム」カテゴリの記事
- 夏だ! ウルトラライトハーネスの季節到来!!(2022.06.15)
- 夏鳥が続々飛来! 今年は鳥の鳴声を覚えてみませんか?(2022.05.01)
- 【激オシ!】今が旬・カモメとカモの識別図鑑(2022.01.26)
- 厳寒・真冬の北海道の装備のご提案 ③(2022.01.07)
- 厳寒・真冬の北海道の装備のご提案 ②(2021.12.27)
最近のコメント