国産照準器Plover(プロバー)のドットの自動消灯時間が変更になりました!
軽量コンパクトで高精度と人気の国産照準器「Plover(プロバー)」ですが、ドットの自動消灯時間が新しいロットでは変更になっておりましたので、ご報告いたします(事後報告になってしまい申し訳ございません)。
具体的には、旧ロットは約3時間で自動消灯していたのが、新ロットでは約5時間になりました。最新回路をインストールしているための仕様変更となります。
私自身プロバー(旧ロット)を使用していて、野山を駆けずり回った末にようやく目的の鳥を見つけて撮ろうと照準器を覗いた瞬間、すでに自動消灯していて焦ることがままありますので、5時間の自動消灯時間はちょうど良い長さと感じます。
先日のブログでは、バッテリー残量低下時にドットが点滅する仕様をご報告したばかりですが、続いて事後報告となり重ねてお詫び申し上げます。
« 薮内正幸美術館2017年度前期企画展【シロハヤブサと希少な野鳥】のお知らせ | トップページ | これを見たら人吉に行きたくなる!人吉市のヤマセミ生態写真集発売!初回限定特典付き! »
「観察&撮影機材」カテゴリの記事
- ニコン PROSTAFF(プロスタッフ) P7シリーズ双眼鏡 本日発売!(2022.06.24)
- 「ニコンZ 400mm F/2.8 TC VR S レンズ用」レンズカバーのご予約受付を開始しました!(2022.06.27)
- レオフォトのビデオ雲台「BV-15」にレンズを載せてみました!(2022.07.01)
- ニコン 新双眼鏡「PROSTAFF(プロスタッフ) P7」ご予約受付を開始しました!(2022.06.12)
- 【速報!】ニコンから、定番双眼鏡「プロスタッフ P7シリーズ」が6/24発売されます! / 【会員限定セール】始まりました!(2022.06.10)
最近のコメント