さえずり♪トレッキングツアー in 屋久島!
4月号の BIRDER の特集は「鳥の鳴き声大図鑑」でしたが、世界自然遺産にも指定されている屋久島で野鳥のさえずりを満喫してみませんか?
公益財団法人 屋久島環境文化財団の主催で、ゴールデンウィークの5月3日(水)~5日(金)の日程で、屋久島で野鳥観察や大和杉トレッキング、星空観察などを楽しめる「さえずり♪トレッキングツアー」が開催されます。
申込〆切:4月26日(水)
宿泊費・食事代・保険料込
※屋久島への交通費は含まれません。
お問い合わせ:屋久島環境文化研修センター 担当:中島 TEL:0997-46-2900
詳細は(公財)屋久島環境文化財団のHPをご確認ください
http://www.yakushima.or.jp/
パンフレットにはキビタキとミソサザイの写真が掲載されていますが、屋久島に生息するキビタキは、亜種リュウキュウキビタキ、ミソサザイは、亜種オガワミソサザイが生息しています。屋久島の野鳥については「屋久島の野鳥」があります。
こちらのキビタキとはひと味違うリュウキュウキビタキのさえずりを堪能できそうですね。オガワミソサザイがどんなさえずりを聞かせてくれるかも気になりますね
繁忙期かつ大人気の屋久島なので、チケットは早く確保されることをおススメします。
屋久島へのアクセスは、鹿児島本港から高速船とフェリーが、航空機は大阪伊丹空港、福岡空港、鹿児島空港から出航しているそうです。
« キヤノンギャラリーで天売島の紅い妖精「ケイマフリ」の写真展が開催されます。 | トップページ | 谷口高司作品展 「神田駿河台に集う野鳥たち」のご案内 »
「ミミより情報」カテゴリの記事
- <わえかきや>ピンバッジが入荷しています!(2022.07.04)
- ヤマセミ撮影とセットで写真展鑑賞はいかがでしょうか?(2022.04.30)
- 夏鳥が続々飛来! 今年は鳥の鳴声を覚えてみませんか?(2022.05.01)
- レオフォトカーボン三脚「開脚角度拡大改造サービス」のご紹介(2022.05.13)
- 【価格改訂】ライカ・双眼鏡製品が5月10日に価格改訂(値上がり)します!※お取り寄せの商品は前日18時改訂(2022.04.20)
最近のコメント