スワロフスキーのTLS APO23mmを試してみました!
スワロフスキー 撮影ユニット TLS APO23mm は昨年発売され、既存のTLS-APO30mmより短い焦点距離からミラーレス一眼に最適化されたのでは?と言うことでスワロフスキー・オプテックから貸し出しを受けて検証してみました。
スコープ側の器具を取り付けるとズーム目盛りが見えないので、テストで分かりやすいようにシールを貼って倍率を変えながら撮影しました。
カメラはオリンパスOMD-EM1Mark IIです。相性はバッチリで、ズームアイピースの25-50倍まで全くケラレや周辺減光もありません。
結果が良かったので、途中の倍率は端折りました。
次にAPS-Cではどうかと、ニコンD7000で試してみると
↑ズームアイピースの25倍時は盛大にケラレ
↑ズームアイピースの40倍時は四隅に減光
↑ズームアイピースの50倍時も僅かに減光
APS-C機ならTLS APO(30mm)が向いているとわかりました。
35mm版フルサイズ機でも試しましたが23mm・30mmの両方とも全域でケラレてダメでした。
日本には入っていませんがスワロフスキーの本国サイトに載っているTSL-APO43mmというのがフルサイズ用と考えられますが、カメラが大きいのでバランスが悪いですよね。
マイクロフォーサーズ、ニコン1、APS-C、フルサイズと倍率を変えながら撮った画像は整理してTLS APO/APO23mm の商品解説に追加します。Xシリーズ用は今回試せませんでしたが傾向は同じようなものだと考えられます。
« 洋書3種が再入荷しました。 | トップページ | 繁殖シーズンに備えて巣箱のご準備はいかがですか? »
「Hobby'sスタッフレポート」カテゴリの記事
- ロッキー松村の観察&撮影教室 3月10日 国立科学博物館付属自然教育園観察 実施レポート(2024.03.17)
- 野鳥界隈からCP+(シーピープラス)2024を振り返って(2024.02.26)
- 11/18開催の「OMシステム コラボイベント」のNote記事が公開されました(2023.12.13)
- 中村利和さんの写真集「鳥の肖像」サイン入りで限定入荷しました!(2023.11.25)
- ロッキー松村 葛西臨海公園観察&撮影教室 下見レポート(2023.09.11)
最近のコメント