コンパクトで軽量な三脚を検証中です!
三脚(雲台&三脚)はフィールドスコープを使う時に絶対の必須アイテムですが、持ち運びはちょっと面倒ですね。基本的にはスコープはザックに、三脚は別のケースで運搬することがほとんどです。下の画像はスコープコーワTSN-664Mとすでに扱っているニコン FT-1200(右端)マンフロットのbefree live ビデオ三脚キット(右から2番目)とアドバンス三脚 3ウェイフォトキット ADV(中央)と、これはどうかな?と検証中のベルボンの2機種です。
三脚(雲台&三脚) は運搬を考えると軽くて小さいことに越したことは ないのですが、「フニャフニャ」では満足に使うことが出来ません。“相反”していて難しいのですが、コンパクトでありながら剛性も求めます。
この2機種はベルボン ウルトレックのUT-45(左側)とUT-55(右側)です。縮長が約30cm!とビックリするほど小さくなります。
メーカーからお借りして、どのクラスのスコープが搭載可能か?また三脚の伸縮やロック方法、雲台の操作性など、毎日スタッフがいじくってオススメ!と出来るか検証しています。
※UT-45とUT-55のリンク先はメーカーのWebサイトです。
途中経過ですが、評価は上々です。もちろん店頭に展示していますので、実際に触って試していただけますよ。
« スワロフスキーキャッシュバックキャンペーン 2/15までです! | トップページ | 【野鳥撮影雑感】オリンパス EM-1markII+300mmF4.0に買い替えてみて感じたこと »
「観察&撮影機材」カテゴリの記事
- ニコン PROSTAFF(プロスタッフ) P7シリーズ双眼鏡 本日発売!(2022.06.24)
- 「ニコンZ 400mm F/2.8 TC VR S レンズ用」レンズカバーのご予約受付を開始しました!(2022.06.27)
- レオフォトのビデオ雲台「BV-15」にレンズを載せてみました!(2022.07.01)
- ニコン 新双眼鏡「PROSTAFF(プロスタッフ) P7」ご予約受付を開始しました!(2022.06.12)
- 【速報!】ニコンから、定番双眼鏡「プロスタッフ P7シリーズ」が6/24発売されます! / 【会員限定セール】始まりました!(2022.06.10)
最近のコメント