フィールドガイド日本の野鳥に対応した6枚組CD鳴き声ガイド入荷!
発売前から話題になっていた、「フィールドガイド日本の野鳥 増補改訂新版」対応の鳴き声CD「CD鳴き声ガイド 日本の野鳥」が入荷いたしました!
377種800パターンもの鳴き声が収録された大ボリュームです!
鳴き声といえば、通常は「さえずり」と「地鳴き」の2つにわけられますが、このCDの解説書には「地鳴き」の文字はありません。『存在の確認』『警戒』『飛び立ち』のように、それぞれの鳴き声を発したときの状況が記載されいるのです。これはこれまでにない試みですね
さえずりに関しても、例えば、キビタキでは、北海道で収録されたもの、繁殖期前期、繁殖期後期、コジュケイのまね風のもの、変わった節のもの、の5パターンを収録。『存在の確認』2パターンと併せると計7パターンにもなります。
さらに、亜種リュウキュウキビタキも計5パターンあり、「自分が聞いたのはCDに入ってる声と違うんだよなぁ~??」という、なんとも煮え切らない状況に陥ることも少なそう
他におっ!と思わず目に留まったのは、鳴き声が重要な識別ポイントとなるオオムシクイとメボソムシクイ、オジロビタキとニシオジロビタキ、日本では聞く機会のほとんどないマミジロキビタキのさえずり(文京区で収録!)などなど・・・。ガビチョウやホンセイインコなどの外来種の鳴き声なども収録されています。
・「日本野鳥の会 CD 鳴き声ガイド 日本の野鳥」の詳細はこちら
« 国産照準器に最適!照準器用取付キットUV登場! | トップページ | JBF会場限定 特別販売のご案内 »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- BIRDER 5月号発売!特集は、【幼鳥講座と最新デジイチの「鳥撮力」を試す】です!(2021.04.16)
- 【野鳥手帳「あの鳥なに?」がわかります!】本日発売です!(2021.04.05)
- 【新刊】「(4/21発売予定)BIRDER SPECIAL オオルリ・キビタキ・サンコウチョウ」ご予約受付開始しました!(2021.03.20)
最近のコメント