スコーロン「ガイドフーディー」を使っています!
多摩動物公園のワシフライングゲージ前で撮影しました。中にはイヌワシ、オジロワシ、オオワシ、ダルマワシが放されていて、飛び交うたびに羽根音や風圧を感じる迫力のある展示です。
いつもは防虫スプレーでしのいでいましたが、今年はスコーロンガイドフーディーを導入。蚊がうるさいとは全く感じませんでした。
サイズはフィット性重視とSを選びましたが163cm 55㎏の私でもさすがに小さかったので
同じくらいの体格ならMサイズがおすすめです。
今年はデング熱の話題は少ないですが、台風通過後の水溜りで“蚊”も発生するので
まだまだ出番は続きそうです。
« 「スワロフスキーフェア」本日スタート! | トップページ | 薮内正幸Raptorシリーズのアルミボトルが新入荷! »
「Hobby'sスタッフレポート」カテゴリの記事
- レオフォトのビデオ雲台「BV-15」にレンズを載せてみました!(2022.07.01)
- シーズン真っ最中! 厳冬用アイテムを使ってみました。(2022.02.20)
- オオタケカメラさんのヤマセミ撮影ガイドに行ってきました!(2022.01.12)
- スワロフスキー新型コンパクト双眼鏡「CL Curio 7×21」登場!予約受付を開始しました(2021.10.20)
最近のコメント