明日(9/18)の「ダーウィンが来た!」はケリが主役です。
NHKで毎週日曜日午後7:30から放送している「ダーウィンが来た!」は、前回のカラフトフクロウに続いて、今回も鳥が主役です。
「超キケン!里山の暴れんぼう鳥」とのタイトルなので、一体どんな猛禽が出てくるのかと思いきや、白黒灰色と黄色の嘴と脚のコントラストが美しいケリのことでした。
--------------------
NHK総合テレビ
9月18日(日)
午後7時30分~8時00分
「超キケン!里山の暴れんぼう鳥」
--------------------
舞台は、コメ作りが盛んな北陸地方の田んぼ。関東では局所的にしか生息していないので、ケリを見掛けるとテンションが上がりますが、自分より体の大きなカラスやトビ、さらには農家の人にまで攻撃を仕掛ける暴れんぼうなのだそうです
取材ウラ日記によると、田起こしの際に巣を避けたり、時期を遅らせたりして、ケリの巣を守ってくれる農家さんもられるそうで、そんな人々とケリの温かい関係にも注目です。
« 10月号のBIRDERは「図鑑だけでは見わけられない鳥たち!」です | トップページ | 野鳥の会の2017年カレンダー各種、入荷しました! »
「ミミより情報」カテゴリの記事
- JR浜松町駅から竹芝桟橋間に新たな歩道ができていました(2021.04.08)
- 「山階鳥研ニュース」が届きました!!(2021.03.14)
- ホビーズにお出かけの際にはブログ情報をご活用ください!(2021.04.03)
- NHKさわやか自然百景 3/1(月)の放送は「冬 北海道 野付半島」です!(2021.02.26)
- 「わえかきやフェア」が延長しています!(2021.01.08)
最近のコメント