BIRDER9月号の特集は「カラス類大百科」
もしやBIRDER史上初!?ではないでしょうか。今月の特集は「カラス類」です
まずは「国産カラス図鑑」で、日本で見られるカラス類の復習です。そんなの知ってるよ、と飛ばすことなかれ、解説は生態に関する内容が充実しているほか、巣立ち間もない雛や年齢の識別に有効な部位の写真などもあり、一般的な図鑑とはちょっと毛色の違う内容になっていますよ。
さらに、ミヤマガラスが分布を広げた謎、ワタリガラス観察の心得、オナガとカササギの分布についてなど、「おっ、そうそうコレ気になってた」というツボをつく話題が続きます。
BIRDER NEWSでは、おなじみYoung Gunsによる与那国島遠征記を紹介。
珍鳥迷鳥続出の旅に、悶える方も多いことでしょう笑。
« 「アホウドリ保全研究の最前線」講座のご案内 | トップページ | 「マンフロット10周年記念ファン感謝デー」のお知らせ! »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- Strix(ストリクス) Vol.38 入荷しました!(2022.06.22)
- BIRDER 7月号本日発売!今号の特集は「日本の探鳥地100選」です。ホビーズ取り扱いの探鳥地ガイドもご紹介!(2022.06.16)
- BIRDER 6月号発売!今号の特集は「鳥見 名品ガイド」です。ホビーズも協力しました!(2022.05.16)
- faura 64号が入荷しました!(2022.05.23)
最近のコメント