工夫次第で快適な照準器の取付ができるかも!?「シューユニット」登場!
照準器の取付は、ズレやすかったり、位置が合わなかったり、凝りだすといろいろと不満が出てくるものですが、工夫次第で快適な照準器の組み合わせに近付けそうな便利パーツをご紹介します。
アクセサリーシューの裏側がU1/4のカメラネジ穴が切ってある「ユーエヌ シューユニット」です。
例えば、「ショートプレート」、「止めネジ」×2個、「金属リング(平ワッシャー)」×2個で組み合わせれば、マルチパターンなどの大型の照準器でカメラのファインダーと丁度良い位置に配置できます。「シューフット付雲台」などの自由雲台と組み合わせるよりもズレ難くなります。
ただし、1DXやD5、もしくは7D+バッテリグリップ装着などのカメラボディに高さがある場合は位置がかなり下になります。また、プロバーなどの小型照準器の場合もファインダーの高さに届きません。
デジスコの場合は、ロングプレートの後方に取り付けてみました。
写真はあくまで例なので、カメラ量販店などでカメラ用のプレート類を物色して、よりしっくりくる組み合わせを探してみてはいかがでしょうか?
まずは「ユーエヌ シューユニット」をゲットして、遊んでみましょう!
« シマエナガクリアファイル新発売! | トップページ | Markins(マーキンス)のBV-HEADの取り扱いが決定!! »
最近のコメント