最近のコメント

最近のトラックバック

« 「極東の鳥類 33」入荷しました。 | トップページ | 〔日替わり激得WEEK〕商品の詳細が決定しました! »

「日本の野鳥識別図鑑」が入荷しました!

発売後即完売となってしまった人気の「日本のカモ識別図鑑」を出版した誠文堂新光社から、今度は「日本の野鳥識別図鑑」が登場しました。

Nysikibetuzukan
著者はワイバードのツアーガイドとしてもお馴染みの野鳥写真家 中野恭敬氏が解説文とコラムの全文を担当、写真は中野氏はじめ、野鳥写真家の叶内拓哉氏、永井凱巳氏が担当されています。

「早見チャートですぐわかる!」というサブタイトル通り、巻頭には、掲載種が一覧になった早見チャートで当りを付けることができます。

Nysikibetu_chart
図鑑の項は、左側に解説、右側に図版のフィールドガイドと同じ構成です。

Nysikibetu_sigi
写真は切り抜かれ、特徴の部分に番号入りでマークされていて、解説文と照らし合わせながら目的の種を識別することができます。

他に識別に有効となる飛翔図なども種類によっては掲載されているものもあります。

解説は時期、環境、特徴、鳴き声と要点を絞って簡潔に掲載。識別に主点を置いて分かりやすく解説されています。

掲載種も日本で見られる474種。珍鳥派には物足りなく感じるかもしれませんが、普段使うには無理に詰まれている印象もなく、ちょうどよいと感じます。

Nysikibetu5
カラスバトの亜種として、アカガシラカラスバトやヨナグニカラスバトも掲載されています。

「日本の野鳥識別図鑑」の詳細はこちら

Iwamoto

« 「極東の鳥類 33」入荷しました。 | トップページ | 〔日替わり激得WEEK〕商品の詳細が決定しました! »

おすすめ書籍」カテゴリの記事

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ