講演会「バードウオッチング入門」のご案内
直前のご案内になってしまいました
明日、ジャパンバードフェスティバル(通称JBF)の会場としてもおなじみの、千葉県手賀沼の親水広場・水の館で「バードウオッチング入門〜入門済みの人はちょっと復習〜」と題された講演会が開催されます。
講師は山階鳥類研究所の専門員兼広報室長である平岡考氏。
「いつも庭に来る鳥を見ているけれど、いざバードウォッチングと言われると敷居が高いかんじ・・・」「興味はあるけれど、実際どんな風にやったらいいのかわからない」そんなバードウォッチングの入り口に立っている方たちに向けた内容のようですが、ベテランにとってはビギナー指導のヒントとなるところも多いことでしょう。
事前申し込み不要で無料の講演ですから、ぜひ気軽に出掛けてみてください。
講演の前は、手賀沼探鳥や鳥の博物館を訪ねてみるのもおすすめです
-----------------------------------
講演会「バードウオッチング入門〜入門済みの人はちょっと復習〜」
【日時】2016年2月20日(土)14:00〜16:00
【場所】手賀沼親水広場・水の館3階研修室
【講師】平岡考(山階鳥研自然誌研究室・専門員)
【定員】150人(事前申込不要・参加費無料)
⇒詳細はこちら(山階鳥類研究所スタッフブログへリンクします)
-----------------------------------
« デジカメWatchで「コーワPROMINARリレーレビュー」が掲載されています。 | トップページ | マルチアルカスイス台座が新しくなりました! »
「イベントのお知らせ」カテゴリの記事
- ホビーズワールド開店20周年記念 特別イベント決定!(2022.06.25)
- ホビーズ主催観察会 下半期の日程公開! 9・10月分の申込受付も開始しました!(2022.06.26)
- リトルターン・プロジェクト「コアジサシ観察会」のご案内(2022.06.05)
- 神戸宇孝個展『スケッチブックの中の鳥たち』のご案内(2022.05.30)
- 【ツアー発表!】奥日光で冬鳥観察&会津でヤマセミ撮影にもチャレンジ!(2022.06.09)
最近のコメント