『行徳野鳥観察舎』(千葉県市川市)の早期再開の署名運動にご協力ください。
マスコミでも取り上げられたので、ご存知の方も多いと思いますが、現在千葉県市川市にある『行徳野鳥観察舎』は施設の老朽化で無期限休館中となっています。
観察舎の早期再開を目指して、「行徳野鳥観察舎友の会」では署名運動を実施しています。
1月10日の時点で希少なヘラサギも越冬滞在中だそうです。東京湾岸の貴重な野鳥の生息地の重要性を多くの人に知ってもらう為にも、観察舎の役割は大きいと思います。
下記サイトからも署名に協力することができますので、少しでも力になりたいですね。
・行徳野鳥観察舎友の会フェイスブック
URL:https://www.facebook.com/npoFGBO
・署名に関するブログ
URL:http://ameblo.jp/gyotoku-syomei/entry-12116411210.html
« “寿司屋の湯のみ”の鳥バージョン! | トップページ | 「日本鳥類 和名・英名・学名 対照辞典(CD付)」が発売されました! »
「ミミより情報」カテゴリの記事
- 余裕の空間で人気<迷彩ブラインド ハイト> 入荷しています。今なら在庫あり!(2025.07.03)
- 鳥の博物館の特別展示は『とりホネ展』だそうですよ。(2025.07.04)
- <Big News!>カールツァイス(本気の!)双眼鏡キャッシュバックキャンペーンが6/20に開始されます!(2025.06.14)
- モンベルがフォトコンテストを開催しているって知っていましたか?(2025.06.11)
- <お客様からの問い合わせ例>レンズの三脚座をひっくり返したところに照準器を取り付けたい(2025.06.08)
最近のコメント