日本鳥類保護連盟カレンダー入荷!
連日カレンダーの入荷が続きます
本日は、ファンの多い「日本鳥類保護連盟 日本の野鳥カレンダー2016」入荷のお知らせです。
« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »
連日カレンダーの入荷が続きます
本日は、ファンの多い「日本鳥類保護連盟 日本の野鳥カレンダー2016」入荷のお知らせです。
先日ご案内した日本野鳥の会に続く、2016年版カレンダー入荷のお知らせです!
「薮内正幸美術館×ENWIT」による薮内正幸イラストカレンダーが今年も登場しました。フクロウ類だけを集めた2015年版とはうってかわって、今年は小鳥から猛禽まで、様々な鳥たちが登場する賑やかな内容となっています
400mmの焦点距離がありながら、一式の重さがたったの640gという軽さが魅力の「BORG 50FL望遠レンズセット」は、すでにメーカー生産完了となって久しいですが、当店ではまだ在庫が1セットだけございます
「カモメ識別ハンドブック」や「シギチドリ類識別ハンドブック」(ともに文一総合出版)は、正確かつ緻密なイラストと分かりやすい識別ポイントの解説で識別難易度の高いカモメ類・シギチドリ類識別のバイブル的存在となっていますが、この2冊の著者である氏原 巨雄氏、氏原 道昭氏によるカモ類の識別図鑑が11月に誠文堂新光社から発刊予定です!
その名も「決定版 日本のカモ識別図鑑」です!
世界の○○シリーズは、いったいどこまで増殖するのでしょう笑。
もうご紹介するのは止めておこうかと思っていたのですが、さすがにこれは、そういう訳にはいきませんでした・・・。「世界の美しいカワセミ」、入荷しました
北海道ネイチャーマガジンfaura(ファウラ)の最新号が入荷しました。
特集は季節感満載の「大人の紅葉探索」。鳥見ではあまり馴染みのない“秋の北海道”の姿を見てみましょう。
大口径82mmスコープを手軽に手に入れたい方に朗報です!TSN-82SV大口径スコープとTE-9Z(21-63xZOOM)ズームアイピースがセットになった「TSN-82SVスコープセット」が本日発売になります。
じっくり観察派のバードウォッチャーにとくにオススメなセットです
「BIRDER10月号」の特集は ノスリとチュウヒ という猛禽類の中でも少し地味な部類の種にスポットが当てられています。
すでに速報でお知らせしたように、スワロフスキーELシリーズ双眼鏡がリニュアルされ、9/15に発売となります。現在ホビーズでもご予約を受付中です。
タカの渡りも始まってきましたが、準備はお済ですか?
下記写真は、種同士を一目で比較でき、識別に便利なワシタカシートですが、今日は渡りの状況をカウントして公表してくれている、非常にありがたいサイトをご紹介します
昨年の公開当時、当ブログでもご紹介した、ドキュメンタリー映画「鳥の道を越えて」。
今では考えられないほどおびただしい数の渡り鳥と、その渡り鳥を貴重な生活の糧として利用してきた人々の暮らし、そして鳥猟。若い今井友樹監督は、人々への取材と、いまも残る“鳥屋場(とやば)”を訪ね、当時の様子を少しずつ紐解いていきます。
当初は少数のミニシアターで、限られた期間の上映だけだったものの、その後、文化庁映画賞、文化記録映画優秀賞を始め、数々の映画賞を受賞した本作。今も各地で追加上映会が開催されています。
そして今月26日(土)には、JBFの会場としてもおなじみの、我孫子市手賀沼親水広場・水の館にて「お礼上映」が開催されることになりました。
コーワのプロミナー望遠鏡や双眼鏡にiPhoneを取り付けるアダプター「TSN-IP6(iPhene6用)」用のアダプターリング「TSN-IP4S/IP5/IP6専用アダプターリング各種」に新しい仲間が加わりました
BD32-10XD用、BD56-8XD用、BD56-10XD/12XD用の3種です。
9月1日に発表された、スワロフスキーのフラッグシップ双眼鏡ELシリーズのリニューアル。先日その製品見本を試す機会がありました。
今回のリニューアル一番のポイントが、ストラップの仕様変更。
動画のとおり、鎖骨あたりにくるロック機構を締めたり緩めたりすることで、長さ調整がスルスルーーっと出来るようになっています。
童話作家・詩人として知られる宮沢賢治ですが、「よだかの星」のヨタカを筆頭に、「セロ弾きのゴーシュ」のカッコウ、「やまなし」に出てくるカワセミなど、多くの野鳥が登場しているのはご存知でしたか?
宮沢賢治が描く童話の世界の理想郷「イーハトーブ」に登場する野鳥をピックアップした展示「イーハトーブの鳥たち展」が町田で開催されています。
ご存知の通り、「完全保存版 フクロウ類大全」と題されたフクロウ類の特集が組まれている今月号のBIRDER。昨今のフクロウブームのせいか、これが予想以上の売れ行きだそうで、出版元の文一総合出版さんではすでに品切れ、一部のネット上では定価よりも高い価格がついています
台湾の野鳥図鑑の決定版として、現地だけでなく日本でも大好評の「臺灣野鳥手繪圖鑑 二版」初版からわずか半年で二版が出版されたのは良いのですが、この二版からページ削減のため、巻末の和名索引が無くなってしまいました。
また、初版にあったもともとの和名索引も、掲載ページまでしかわからないざっくりしたものだったので(1ページに4種記載されている場合は、該当するのがそのうちのどれなのかがわからない)、かねてから、「和名がわからない」「調べるのが大変」と言ったお声をいただいていました。
そこで、ご用意しました!和名対照表!!
一昨日のご注文分より、「臺灣野鳥手繪圖鑑 二版」に付属して販売しています。
最近のコメント