今号の「このは」は"世界のフクロウがわかる本"です!
自然といきもの好きの為の季刊誌の「このは」 ですが、今号は表紙のこちらを窺うキョトン顔のアフリカオオコノハズクが目印!「世界のフクロウ」の大特集!いつもよりページ数ボリュームアップ↑でのお届けです!
なんと日本と世界のフクロウ"105種"を掲載。狩り、子育てなど貴重な生態写真を多数使い、形態・生態といった基本は、写真とイラストを使ってわかりやすく解説されています。
写真集としても十分に楽しめるクオリティの高い作品が多数収録され、フクロウ好き必見の内容に仕上がっています。
「世界のフクロウなんて見る機会ないでしょ」という方も大丈夫!巻末には「動物園のフクロウ一覧」として、フクロウを飼育している日本の動物園がリストアップされているので、今号で気に入った子に会いに行くことができますよー!
ちなみに、個人的に気に入ったのは、スズメフクロウ(特にカリフォルニア)とカンムリズクでした!
・「このは No.9 世界のフクロウがわかる本」の詳細・ご注文はこちら
« 手軽に夏鳥を見に行こう!宮ヶ瀬湖畔日帰り探鳥。 | トップページ | 新入荷だけど在庫限り!ゴイサギの手ぬぐい入荷しました! »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- 別所秀樹さん 写真集 『宙(そら)』発売開始!!(2025.05.28)
- ビギナーさん向け!おすすめの野鳥図鑑(2025.05.08)
- 哺乳類の本3種のご紹介(2025.01.31)
- 『BIRDER SPECIAL ジョウビタキ ルリビタキ オジロビタキ』のご紹介(2025.02.10)
- BE-PAL 2月号にてホビーズワールドをご紹介いただきました!(2025.01.11)
最近のコメント